この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
おすすめのビットコイン入門書2018年版 [2018/02/10] adash333 [お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)(2017/11/29)] |
おすすめのビットコイン入門書2018年版 [2018/10/07] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 49: | ライン 49: | ||
===== ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書(2018/2/1) ===== | ===== ブロックチェーンアプリケーション開発の教科書(2018/2/1) ===== | ||
+ | こちらはイーサリアムという仮想通貨関連のアプリケーション開発のための教科書ですが、全11章のうち、プログラミング関連の話はChapter6~8のみであり、それ以外は、ブロックチェーン技術の特徴や歴史、ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)の誕生理由と説明、ブロックチェーン技術の将来についてのお話であり、この部分が非常によくできていると思われます。 | ||
+ | |||
+ | 特にアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の取引をしてみたいと思っている方は、この本のChapter6~8以外の部分を一度は読んでみると、面白いと思います。 | ||
+ | |||
+ | もちろん、初めてイーサリアム関連アプリ(分散型アプリケーションdApps)をSolidityというプログラミング言語で作成してみたいという方には、必携の1冊と言えると思われます。 | ||
<html> | <html> | ||
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=twosquirrel-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B079JYHZY3&linkId=7743064e6caf093f53aca889aed1a297"></iframe> | <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=twosquirrel-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B079JYHZY3&linkId=7743064e6caf093f53aca889aed1a297"></iframe> | ||
</html> | </html> | ||
+ | |||
+ | ===== 2018年以降 ===== | ||
+ | 本稿記載の2018年2月時点では、ブロックチェーン技術はまだ発達途上であり、今後も新たな技術の発展、それに伴って新たな本がどんどん出版されると思います。 | ||
+ | |||
+ | 随時追記していきたいと思います。 | ||
+ | |||
+ | ===== リンク ===== | ||
+ | 前 [[ビットコインって何?]] | ||
+ | |||
+ | 次 [[ビットコインの歴史]] | ||
+ | |||
+ | <wrap hi>[[http://twosquirrel.mints.ne.jp/dokuwiki/doku.php/index.html#%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3|初めてのビットコイン目次]]</wrap> |