この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ionic3でjson [2017/06/06] adash333 |
ionic3でjson [2018/10/07] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | =====Ionic3でJSON===== | + | =====JSONって何?===== |
+ | JSON(JavaScript Object Notation)は、「データを表現するための記法」の一つであり、JavaScript以外にも様々なプログラミング言語で利用することができます。 | ||
- | Ionic3でJSON(1)(外部サイトのJSONファイルを使用)\\ | + | たとえば、スマホゲームアプリで、複数の人のスコアのランキングを作成する場合 |
+ | -それぞれの人のスマホアプリから、スコアのデータをJSON形式で、サーバー(遠隔地の特定のコンピュータ)に送る。 | ||
+ | -サーバーがランキングデータ作成し、ランキングデータをJSON形式で、また個人のスマホアプリに送る。 | ||
+ | -スマホアプリが受け取ったJSON形式のデータを処理して、ランキングを表示する。 | ||
+ | といった流れになります。Web APIは、JSON形式で提供されることが多いです。詳しくは、以下の2つのリンクをご覧ください。 | ||
+ | |||
+ | WebAPIについての説明 | ||
+ | busyoumono99 | ||
+ | 2017年05月02日\\ | ||
+ | http://qiita.com/busyoumono99/items/9b5ffd35dd521bafce47 | ||
+ | |||
+ | 非エンジニアに贈る「具体例でさらっと学ぶJSON」 | ||
+ | 2015年05月28日 都元ダイスケ\\ | ||
+ | http://dev.classmethod.jp/etc/concrete-example-of-json/ | ||
+ | |||
+ | https://codezine.jp/article/detail/10712\\ | ||
+ | {{:pasted:20180624-185607.png}} | ||
+ | |||
+ | =====Ionic3でJSON(1)(外部サイトのJSONファイルを使用)===== | ||
2017/5/26\\ | 2017/5/26\\ | ||
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=17248 | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=17248 | ||
- | Ionic3でJSON(2)(アプリ内部でJSONファイルを使用)\\ | + | ionic公式ブログ、apiの利用方法 |
+ | http://blog.ionic.io/10-minutes-with-ionic-2-calling-an-api/amp/ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | http://blog.ionic.io/10-minutes-with-ionic-2-calling-an-api/ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | =====Ionic3でJSON(2)(アプリ内部でJSONファイルを使用)===== | ||
2017/5/26\\ | 2017/5/26\\ | ||
http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=17553 | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=17553 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | =====リンク===== | ||
前: | 前: | ||
<wrap hi> | <wrap hi> | ||
ライン 14: | ライン 46: | ||
</wrap>\\ | </wrap>\\ | ||
[[sidebar|目次]]\\ | [[sidebar|目次]]\\ | ||
- | /* | ||
次: | 次: | ||
<wrap hi> | <wrap hi> | ||
- | [[Ionic3でJson]] | + | [[Ionic3でfirebase利用]] |
</wrap> | </wrap> | ||
- | */ |