この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ionic4での変更点 [2018/02/10] adash333 作成 |
ionic4での変更点 [2018/10/07] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 2: | ライン 2: | ||
VersionUpは非常に面倒ですが、なるべくキャッチアップしていきたいと思います。 | VersionUpは非常に面倒ですが、なるべくキャッチアップしていきたいと思います。 | ||
+ | |||
+ | ===== Ionic4公式ドキュメント ===== | ||
+ | https://beta.ionicframework.com/docs/ | ||
+ | |||
+ | 2018年7月にIonic 4 betaが公開されました。まだ正式版ではないので、様子見がよいと思いますが、随時、上記公式ドキュメントが更新されていくと思われます。 | ||
+ | ===== ionicアプリ作成コマンド"ionic start" ===== | ||
+ | |||
+ | ionic4では、コマンドブロンプトで以下のコマンドを入力して、ionic4アプリを作成します(アプリの名前を''myApp''とする場合)。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic start myApp blank --type=angular | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=26519 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== フォルダ構造とファイル名が変更 ===== | ||
+ | |||
+ | pagesフォルダが無くなり、appフォルダ直下にページ用フォルダを作成 | ||
+ | |||
+ | 例えば、<code>ionic g page contact</code>とすると、src/app/ フォルダの中に、contact/ フォルダが作成されます。さらに、contact/ フォルダの中に、以下の5個のファイルが作成されます。 | ||
+ | <code> | ||
+ | contact.module.ts | ||
+ | contact.page.html | ||
+ | contact.page.scss | ||
+ | contact.page.spec.ts | ||
+ | contact.page.ts | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=26519 | ||
+ | |||
+ | 参考:https://beta.ionicframework.com/docs/cli/generate | ||
+ | |||
===== <button ion-button>から<ion-button>へ ===== | ===== <button ion-button>から<ion-button>へ ===== | ||
ライン 10: | ライン 46: | ||
</code> | </code> | ||
+ | ===== routingが大幅変更 ===== | ||
+ | |||
+ | https://www.joshmorony.com/converting-ionic-3-push-pop-navigation-to-angular-routing-in-ionic-4/\\ | ||
+ | {{:pasted:20180615-075901.png}} | ||
+ | |||
+ | routingを試してみたので、以下に記載してみました。 | ||
+ | |||
+ | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=26533 | ||
+ | |||
+ | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=26825 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== slot ===== | ||
+ | |||
+ | Ionic4では、<wrap em><ion-buttons slot="end"></wrap>のように、ボタンなどの配置を設定します。 | ||
+ | |||
+ | 以下のサイトが分かりやすいです。(英語) | ||
+ | |||
+ | https://www.joshmorony.com/understanding-how-slots-are-used-in-ionic-4/ | ||
+ | |||
+ | 上記サイトによると、例えば、ページのヘッダーは、以下のように記載するとのことです。(ちなみに、ion-navbarではなく、ion-toolbarを用いる。) | ||
+ | |||
+ | <code html> | ||
+ | <ion-toolbar color="primary"> | ||
+ | <ion-title> | ||
+ | The Title | ||
+ | </ion-title> | ||
+ | <ion-buttons slot="end"> | ||
+ | <ion-button (click)="addTodo()"> | ||
+ | <ion-icon slot="icon-only" name="add-circle"></ion-icon> | ||
+ | </ion-button> | ||
+ | </ion-buttons> | ||
+ | </ion-toolbar> | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ionic3 | ||
+ | <code> | ||
+ | <ion-item> | ||
+ | <ion-input type="password" placeholder="Password"></ion-input> | ||
+ | <button clear item-right>Forgot</button> | ||
+ | </ion-item> | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ionic4 | ||
+ | <code> | ||
+ | <ion-item> | ||
+ | <ion-input type="password" placeholder="Password"></ion-input> | ||
+ | <ion-buttons slot="end"> | ||
+ | <ion-button>Forget</ion-button> | ||
+ | </ion-buttons> | ||
+ | </ion-item> | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== ion-navbarがion-toolbarに変更 ===== | ||
+ | |||
+ | 上記のコードを参考にしてください。 | ||
+ | |||
+ | ===== RxJS5からRxJS6に変更 ===== | ||
+ | |||
+ | 非同期通信のためのRxJSですが、大幅変更が行われています。 | ||
+ | |||
+ | [[RxJS6(Ionic4-Angular6)での変更点]] | ||
+ | ===== PWA化が面倒に ===== | ||
+ | ionic3では、index.htmlの一部分のコメントを外すだけでPWA化できたのですが、コマンドブロンプトで、@angular/pwaをインストールする必要があります。 | ||
+ | |||
+ | しかし、2018/8/1現在、うまくいきません。[[https://github.com/angular/angular-cli/issues/11640|参考外部リンク]] | ||
+ | |||
+ | http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=26777 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | https://www.joshmorony.com/create-a-pwa-with-angular-service-workers-in-ionic-4/ | ||
===== リンク ===== | ===== リンク ===== | ||
+ | https://www.joshmorony.com/what-to-expect-when-ionic-4-is-released/\\ | ||
+ | 2018年5月時点(Ionic公式ではVersion4は未発表)でのIonic4での変更点の予想が分かりやすく記載されています(英語)。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | https://blog.ionicframework.com/announcing-ionic-4-beta/ | ||
+ | |||
+ | 2018年7月に、Ionic 4.0.0-beta.0がリリースされました。まだ、beta版なので、様子見でよいと思います。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | https://ionicthemes.com/tutorials/about/ionic-4-tutorial-mastering-web-components-in-ionic-4 | ||
+ | |||
+ | https://github.com/ionicthemes/ionic-4-custom-components | ||
+ | ===== Ionic3でお勧めの本 ===== | ||
+ | |||
以下のサイトが非常に分かりやすいです。 | 以下のサイトが非常に分かりやすいです。 | ||
https://github.com/Ionic-jp/handbook | https://github.com/Ionic-jp/handbook | ||
+ | |||
+ | Ionic3入門の本は、以下がお勧めです。 | ||
+ | |||
+ | <html> | ||
+ | <iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=twosquirrel-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0792PKGZ1&linkId=f3c953f6aa35b7734e5fc9a1bb7ffebf"></iframe> | ||
+ | </html> |