この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ionic4でのandroidアプリ開発環境 [2018/10/05] adash333 作成 |
ionic4でのandroidアプリ開発環境 [2018/10/07] (現在) adash333 [Windows8.1でIonic4からCapacitor経由でAndroidアプリを作成する方法] |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== Ionic4でのAndroidアプリ開発環境 ====== | ====== Ionic4でのAndroidアプリ開発環境 ====== | ||
+ | Macパソコンでエミュレーターを動かす方法については、以下のサイトが分かりやすいです。 | ||
- | https://mankutsu.com/ionic-emulation-1142 | + | https://mankutsu.com/ionic-emulation-1142\\ |
[ionic4入門] ionicをiosとandroidエミュレーターにONEコマンドで動かす設定方法! | [ionic4入門] ionicをiosとandroidエミュレーターにONEコマンドで動かす設定方法! | ||
2018/9/22 | 2018/9/22 | ||
+ | ここでは、Windowsパソコンで、Androidアプリを作成する方法いついて記載していきたいと思います。 | ||
+ | ===== 公式サイト ===== | ||
+ | |||
+ | 環境構築 | ||
https://beta.ionicframework.com/docs/installation/android/#set-up-an-android-device | https://beta.ionicframework.com/docs/installation/android/#set-up-an-android-device | ||
+ | |||
+ | -Download JDK8 from the download page | ||
+ | -install Gradle | ||
+ | -Download Android Studio from the Android website.In the SDK Components Setup screen, finish installing the SDK. | ||
+ | -Configuring Command Line Tools.For Windows, check the documentation on setting and persisting environment variables in terminal sessions. | ||
+ | -Creating an Android Virtual Device | ||
+ | -Set up an Android Device | ||
+ | |||
+ | apkファイルの作成 | ||
+ | |||
+ | https://beta.ionicframework.com/docs/building/android | ||
+ | |||
+ | For Capacitor, run the following: | ||
+ | <code> | ||
+ | ionic capacitor add android | ||
+ | ionic capacitor copy android | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | For Cordova, run the following: | ||
+ | <code> | ||
+ | ionic cordova prepare android | ||
+ | ionic cordova run android -l | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | https://beta.ionicframework.com/docs/publishing/play-store | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic cordova build android --prod | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ===== Windows8.1でIonic4からCordova経由でAndroidアプリを作成する方法 ===== | ||
+ | |||
+ | (開発環境) | ||
+ | <code> | ||
+ | Windows 8.1 Pro | ||
+ | NodeJS v8.12.0 | ||
+ | npm 6.4.1 | ||
+ | Ionic CLI 4.2.0 | ||
+ | </code> | ||
+ | ==== 1. Ionic4アプリの作成 ==== | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic start ionic4-cordova-sample blank --type=angular | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | cordova は、Y + Enter, Proは N + Enter とします。 | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | cd ionic4-cordova-sample | ||
+ | ionic serve | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | {{:pasted:20181006-191307.png}} | ||
+ | |||
+ | Ctrl + C => y + Enter でサーバ停止します。 | ||
+ | ==== 2. cordovaを用いたandroidアプリの作成 ==== | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic cordova prepare android | ||
+ | ionic cordova build android --prod | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | app-debug.apkファイルが作成されるので、そのapkファイルをandroidスマホにインストールすることができます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== Windows8.1でIonic4からCapacitor経由でAndroidアプリを作成する方法 ===== | ||
+ | |||
+ | 2018/10/7現在、筆者は実行できておりません。Ionic4とCapacitorがbeta版から正式リリースになるまで、個人的にはあまりお勧めしません。 | ||
+ | |||
+ | (開発環境) | ||
+ | <code> | ||
+ | Windows 8.1 Pro | ||
+ | NodeJS v8.12.0 | ||
+ | npm 6.4.1 | ||
+ | Ionic CLI 4.2.0 | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ==== 1. Ionic4アプリの作成 ==== | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic start ionic4-capacitor-sample blank --type=angular | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | Integrate your new app with Cordova to target native iOS and Android? は No | ||
+ | |||
+ | Install the free Ionic Pro SDK and connect your app? も No とします。 | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | cd ionic4-capacitor-sample | ||
+ | ionic serve | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ==== 2. @ionic-native3種をアンインストール ==== | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | npm rm @ionic-native/core @ionic-native/splash-screen @ionic-native/status-bar | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | src/app/app.module.tsとsrc/app/app.component.tsの修正 | ||
+ | |||
+ | ==== 3. Capacitorのインストール ==== | ||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | ionic integrations enable capacitor | ||
+ | ionic build | ||
+ | ionic capacitor add android | ||
+ | ionic capacitor copy android | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | ==== 4. Capacitor経由でAndroidアプリの作成 ==== | ||
+ | |||
+ | 以下を見ると、2018/10/7時点では、ionic cordova build android のようなコマンドは使えず、Android Studioからapkファイルを作成しないといけないらしい。。。 | ||
+ | |||
+ | (これは、Ionic4もCapacitorもbeta版だからなのか、それとも、IonicもCpacitorもPWAに対応しているから、そもそもAndroidアプリにするまでもなく、PWAとしてカメラなどを使っていくからなのか。。。) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 参考:https://capacitor.ionicframework.com/docs/basics/building-your-app/ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <code> | ||
+ | npx cap open android | ||
+ | </code> | ||
+ | |||
+ | この後は、AndroidStudioでapkファイルを作成するらしいです。。。(途中) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | app-debug.apkファイルが作成されるので、そのapkファイルをandroidスマホにインストールすることができます。 | ||
+ |