この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
p2p [2018/02/10] adash333 [参考文献] |
p2p [2018/10/07] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
====== P2P(Peer to Peer) ====== | ====== P2P(Peer to Peer) ====== | ||
+ | |||
+ | |||
+ | Peer to Peer(ピア・トゥ・ピア、P2P)とは、複数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、対等の者(Peer、ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指します。 | ||
+ | |||
+ | ピア (peer)とは、対等の立場で通信を行うノード、または通信相手のことを指します。 | ||
+ | |||
+ | P2Pの対義語は、「クライアント・サーバ型モデル」となります。インターネットにおいて一般的に用いられるクライアント・サーバ型モデルでは、 データを保持し提供するサーバとそれに対してデータを要求・ アクセスするクライアントという2つの立場が固定されています。 | ||
===== 参考文献 ===== | ===== 参考文献 ===== |