====== RStudioでお勧めの本2018年版 ====== ===== Rについて ===== Rについて、初歩から分かりやすく記載されています。 次にご紹介する本とあわせて、RStudio上で写経しながら頑張って読むと、道が開けます! ===== RStudioの使い方について ===== Rは、そのままだと、すごく使いにくいので、RStudioを用いて、R Notebookにコードを記載して、実行、保存することをお勧めします。 この本には、初めでRで統計解析をする人のためのRStudioの使い方が記載されています。 ===== ggplot2(tidyverse)によるグラフ作成のためのお勧めの本 ===== Rでggplot2()でグラフ作成をする場合、まず、以下のggplot2解説本を一読することをお勧めします。 さらに、ggplot2をある程度自由に使用するために、以下の本も絶対にお勧めです。 ===== リンク ===== 2018-03-20 RStudio Server + tidyverse + RMeCab で日本語もOKなDockerイメージをアップデートしました https://y-mattu.hatenablog.com/entry/mecabd20180320 ===== RStanに関するリンク ===== Rで楽しむStan(工事中)\\ https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/rstan/