この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 
                    windowsにrstudioをインストール [2017/12/06] adash333 [参考文献]  | 
                
                    windowsにrstudioをインストール [2018/10/07] (現在) | 
            ||
|---|---|---|---|
| ライン 46: | ライン 46: | ||
| と記載すればよいようです。 | と記載すればよいようです。 | ||
| + | |||
| + | ===== 開発環境 ===== | ||
| + | Windows 8.1 Pro (64-bit)\\ | ||
| + | |||
| + | あらかじめ、EZRがインストールされているものとします。\\ | ||
| + | (EZRがインストールされていれば、Rがインストールされています。) | ||
| + | |||
| + | EZRをインストールしていない場合は、Rをインストールしてください。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| ===== WindowsにRStudioをインストール ===== | ===== WindowsにRStudioをインストール ===== | ||
| ライン 51: | ライン 62: | ||
| 以下のサイトからインストーラーをダウンロードしてインストールするだけです。 | 以下のサイトからインストーラーをダウンロードしてインストールするだけです。 | ||
| - | 作成中 | + | https://www.rstudio.com/products/rstudio/download/ | 
| + | {{:pasted:20171211-233645.png}} | ||
| + | |||
| + | 上記の"Download"をクリックすると、以下のような画面になるので、 | ||
| + | "Installers"の、"RStudio 1.1.383 - Windows Vista/7/8/10"をクリックして、インストーラーをダウンロード。 | ||
| + | {{:pasted:20171211-233821.png}} | ||
| + | |||
| + | 約86MBですので、ダウンロードに数十秒かかります。\\ | ||
| + | ダウンロードした、"RStudio-1.1.383.exe"をダブルクリックしてインストール。 | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171211-234114.png}} | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171211-234129.png}} | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171211-234151.png}} | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171211-234224.png}} | ||
| + | |||
| + | インストールが完了したら、Windowsのスタートボタンから、RStudioを起動します。 | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171211-234439.png}} | ||
| + | |||
| + | これで、R Studioのインストールは完了です。 | ||
| + | |||
| + | 試しに、Console画面で、足し算などを行ってみます。 | ||
| + | |||
| + | "1+1"と入力してから、"Enter"ボタンを押したりすると、以下のように計算ができます。 | ||
| + | |||
| + | {{:pasted:20171212-000747.png}} | ||
| + | |||
| + | インストールができたら、まずは、以下のスライドと、サイトを軽く読んでおくことをお勧めします。 | ||
| + | |||
| + | Rの導入とRStudio事始め(改訂版)\\ | ||
| + | Takashi Yamane\\ | ||
| + | Published on Nov 30, 2015\\ | ||
| + | https://www.slideshare.net/TakashiYamane1/rrstudio\\ | ||
| + | <html> | ||
| + | <iframe src="//www.slideshare.net/slideshow/embed_code/key/IiQmrfLsLADFy" width="595" height="485" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border:1px solid #CCC; border-width:1px; margin-bottom:5px; max-width: 100%;" allowfullscreen> </iframe> <div style="margin-bottom:5px"> <strong> <a href="//www.slideshare.net/TakashiYamane1/rrstudio" title="Rの導入とRStudio事始め(改訂版)" target="_blank">Rの導入とRStudio事始め(改訂版)</a> </strong> from <strong><a href="https://www.slideshare.net/TakashiYamane1" target="_blank">Takashi Yamane</a></strong> </div> | ||
| + | </html> | ||
| + | |||
| + | http://plaza.umin.ac.jp/~takeshou/R/RStudio1st.html | ||
| + | {{:pasted:20171211-235146.png}} | ||
| + | |||
| + | こちらの動画も雰囲気をつかむのに非常にお勧めです。 | ||
| + | |||
| + | <html> | ||
| + | <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6b8pFctsBog" frameborder="0" gesture="media" allow="encrypted-media" allowfullscreen></iframe> | ||
| + | </html> | ||
| ===== 参考文献 ===== | ===== 参考文献 ===== | ||
| + | 2014-02-21 RStudioでRを直感的に使おう\\ | ||
| + | http://togotv.dbcls.jp/20140221.html | ||
| + | |||
| Rの導入とRStudio事始め(改訂版) - SlideShare\\ | Rの導入とRStudio事始め(改訂版) - SlideShare\\ | ||
| https://www.slideshare.net/TakashiYamane1/rrstudio | https://www.slideshare.net/TakashiYamane1/rrstudio | ||
| + | |||
| + | Rの初歩\\ | ||
| + | https://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/stat/first.html | ||
| + | |||
| 連載\\ | 連載\\ | ||
| ライン 68: | ライン 133: | ||
| http://www.jaysong.net/dplyr_intro/ | http://www.jaysong.net/dplyr_intro/ | ||
| + | |||
| + | 【日本語訳】生物医学研究文献の誰でも見つけられる20の統計学的誤り\\ | ||
| + | www.ronbun.jp/point/follow_jp.html | ||