この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
windows8でgithub [2018/06/22] adash333 [20180620にWindows8.1にGitをインストールしてみた] |
windows8でgithub [2018/10/07] (現在) |
||
---|---|---|---|
ライン 78: | ライン 78: | ||
{{:pasted:20180620-203452.png}} | {{:pasted:20180620-203452.png}} | ||
- | こちらの状態でGit for Windowsをインストール後、以下のサイトのとおりにSSHキーを作成する。 | + | こちらの状態でGit for Windowsをインストール後、以下のサイトのとおりにSSHキーを作成し、BitbucketやGitHubのページでSSHキーを登録する。繰り返しになるが、OpenSSHで登録するのが良いと思われます。 |
https://qiita.com/digdagdag/items/9e5c061e7d86e0af9a57 | https://qiita.com/digdagdag/items/9e5c061e7d86e0af9a57 | ||
ライン 85: | ライン 85: | ||
===== 2回目以降のcommitとpushはVisualStudioCodeが簡単 ===== | ===== 2回目以降のcommitとpushはVisualStudioCodeが簡単 ===== | ||
- | ポイントは、WindowsにGitをインストール時点で、OpenSSHを選択(PuTTYではない方)。 | + | ポイントは、WindowsにGitをインストール時点で、Use OpenSSHを選択(<del>Use (Tortoise)Plink</del>ではない方)。 |
2回目以降は、VisualStudioCodeの画面で、以下の操作をすることにより簡単にgit pushできます。 | 2回目以降は、VisualStudioCodeの画面で、以下の操作をすることにより簡単にgit pushできます。 |