ユーザ用ツール

サイト用ツール


3_モデルの記述

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
3_モデルの記述 [2017/11/01] – [1. データセットの準備] adash3333_モデルの記述 [2017/11/05] – 以前のリビジョンを復元 (2017/11/03) adash333
行 1: 行 1:
 ===== (3)モデルの記述 ===== ===== (3)モデルの記述 =====
  
-<ChainerでMNIST目次>\\ +<wrap hi>Chainer2でMNIST目次</wrap>\\ 
-[[Chainer2プログラミングの全体図|(0)Chainer2プログラミングの全体図]]\\ +[[Chainer2プログラミングの全体図]] 
-[[(1)Chainer2を使用するためのimport文]]\\ +  -[[(1)Chainer2を使用するためのimport文]] 
-[[(2)データの準備・設定]]\\ +  -[[(2)データの準備・設定|(2)データの準備・設定(Chainer)]] 
-(3)モデルの記述  ←いまここ\\ +  -[[(3)モデルの記述|(3)モデルの記述(Chainer)]] <wrap hi><いまココ</wrap> 
-[[(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定]]\\ +  -[[(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定|(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定(Chainer)]] 
-[[(5)学習(Trainerを利用しない場合)]]\\ +  -[[(5)学習と結果の出力(Chainer)]] 
-[[(6)結果の出力]]\\+  -[[(6)結果の出力|(6)学習結果のパラメータの保存(Chainer)]] 
 +  -[[(7)推測|(7)推測(Chainer)]]
  
 <code> <code>
行 14: 行 15:
 class MyModel(Chain): class MyModel(Chain):
     def __init__(self):     def __init__(self):
-        super(MyModel,self).__init__(+       super(MyModel,self).__init__(
             # パラメータを含む関数の宣言             # パラメータを含む関数の宣言
         )         )
-     
     def __call__(self, ...):     def __call__(self, ...):
-    # 損失関数 +    # モデルを記載
-     +
-    def fwd(self, x): +
-    # 順伝播? ここにもモデルを記載、予測するときにこの関数を用いる+
 </code> </code>
  
行 41: 行 38:
 [[(2)データの準備・設定]]終了時の、以下のような状態から始めます。 [[(2)データの準備・設定]]終了時の、以下のような状態から始めます。
  
-{{:pasted:20171019-231608.png}} +{{:pasted:20171103-224810.png}}
 ==== 1. モデルの記述 ==== ==== 1. モデルの記述 ====
 以下のコードを入力して、Shift + Enterを押します。 以下のコードを入力して、Shift + Enterを押します。
行 98: 行 94:
 </html> </html>
 ===== リンク ===== ===== リンク =====
-<ChainerでMNIST目次>\\ + 
-[[Chainer2プログラミングの全体図|(0)Chainer2プログラミングの全体図]]\\ +次 [[(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定|(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定(Chainer)]] 
-[[(1)Chainer2を使用するためのimport文]]\\ + 
-[[(2)データの準備・設定]]\\ +前 [[(2)データの準備・設定|(2)データの準備・設定(Chainer)]] 
-(3)モデルの記述  ←いまここ\\ + 
-[[(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定]]\\ + 
-[[(5)学習(Trainerを利用しない場合)]]\\ +<wrap hi>Chainer2でMNIST目次</wrap>\\ 
-[[(6)結果の出力]]\\+[[Chainer2プログラミングの全体図]] 
 +  -[[(1)Chainer2を使用するためのimport文]] 
 +  -[[(2)データの準備・設定|(2)データの準備・設定(Chainer)]] 
 +  -[[(3)モデルの記述|(3)モデルの記述(Chainer)]] <wrap hi><いまココ</wrap> 
 +  -[[(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定|(4)モデルと最適化アルゴリズムの設定(Chainer)]] 
 +  -[[(5)学習と結果の出力(Chainer)]] 
 +  -[[(6)結果の出力|(6)学習結果のパラメータの保存(Chainer)]] 
 +  -[[(7)推測|(7)推測(Chainer)]]

3_モデルの記述.txt · 最終更新: 2018/10/07 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki