ユーザ用ツール

サイト用ツール


dokuwikiインストール2018年版

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
dokuwikiインストール2018年版 [2018/06/14] – [リンクの書き方など] adash333dokuwikiインストール2018年版 [2019/02/10] – [リンクの書き方など] adash333
行 8: 行 8:
   -WinSCPなどでdokuwikiフォルダ内のファイルをそのままアップロード   -WinSCPなどでdokuwikiフォルダ内のファイルをそのままアップロード
   -インストールフォルダ直下のinstall.phpを開いて、インストールの設定   -インストールフォルダ直下のinstall.phpを開いて、インストールの設定
 +
 +ダウンロードしたtgzファイルをそのままアップロードして、WinSCPで、「コンソールを開く」で、以下を実行して解凍してもよい。
 +(xxxxx.tgzのところは、アップロードしたtgzファイルの名前が入ります。)
 +<code>
 +tar -xzvf dokuwiki-e78f450eee816cc3d178e2a22544e400.tgz
 +</code>
 +
 +{{:pasted:20190203-052113.png}}
 +
 +https://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/gakubu/dokuwiki/doku.php?id=start:ta:dokuwiki:install
 +
 +WinSCPで、data/とconf/を777にする(再帰的に設定)と、インストールできるようになる。
 +lib/を777にする(再帰的に設定)と、プラグインをインストールできるようになる。
 +
 +参考:http://laravel.hatenablog.com/entry/2014/09/17/011627
  
 ===== インストール直後の設定 ===== ===== インストール直後の設定 =====
行 143: 行 158:
 ページ内アンカーについて ページ内アンカーについて
  
-https://www.limemo.net/blog/2014/01/dokuwiki%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%86%85%E3%81%AE%E7%AB%A0%E3%81%A8%E3%81%8B%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B.html+[[https://www.limemo.net/blog/2014/01/dokuwiki%E3%81%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%86%85%E3%81%AE%E7%AB%A0%E3%81%A8%E3%81%8B%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B.html|dokuwikiでページ内の章とか見出しへのリンクをつくる]]
  
  
 WRAPの使い方などについては、<wrap hi>[[dokuwikimemo.html|Dokuwikiメモ2017年版]]</wrap>へ。 WRAPの使い方などについては、<wrap hi>[[dokuwikimemo.html|Dokuwikiメモ2017年版]]</wrap>へ。
 +
 +===== リンク =====
 +[[dokuwikimemo.html|Dokuwikiインストールメモ2017年版]]
 +
 +[[dokuwikiインストール2018年版|Dokuwikiインストール2018年版]]
 +
 +[[dokuwiki記法|Dokuwiki記法]]
 +

dokuwikiインストール2018年版.txt · 最終更新: 2022/08/12 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki