ユーザ用ツール

サイト用ツール


opencvで画像切り抜き

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
opencvで画像切り抜き [2017/11/28] – [OpenCV3をWindows8.1にインストール] adash333opencvで画像切り抜き [2017/11/28] – [OpenCV3で画像の読み込み] adash333
行 32: 行 32:
 まず、Lenna.pngを、https://en.wikipedia.org/wiki/File:Lenna.pngからダウンロードしておきます。 まず、Lenna.pngを、https://en.wikipedia.org/wiki/File:Lenna.pngからダウンロードしておきます。
  
 +{{:pasted:20171128-222846.png}}
  
 +ここでは、Lenna.pngを、C:/py/opencv3/ フォルダに保存したものとします。
 +
 +{{:pasted:20171128-223007.png}}
 +
 +Windowsのスタートボタンから、Anaconda Promptを開いて、以下のコードを入力して、Jupyter notebookを起動。
 +
 +<code>
 +cd c:/py/opencv3/
 +jupyter notebook
 +</code>
 +
 +以下のように、Lenna.pngがあるフォルダが表示されるので、画面右上の、New > Python 3 をクリックして、新しいipynbファイルを作成。
 +
 +{{:pasted:20171128-223137.png}}
 +
 +画面上の方の、「Untitled」をクリックして、「opencv3_cut」に変更
 +
 +{{:pasted:20171128-223316.png}}
 +
 +以下のコードを入力して、Shift + Enter
  
 <code> <code>

opencvで画像切り抜き.txt · 最終更新: 2018/10/07 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki