ユーザ用ツール

サイト用ツール


rnotebookでrインラインコード

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
rnotebookでrインラインコード [2017/12/16] – 作成 adash333rnotebookでrインラインコード [2020/05/23] (現在) – [リンク] adash333
行 1: 行 1:
 ===== R NotebookでRインラインコード ===== ===== R NotebookでRインラインコード =====
-前回の、<wrap hi>[[RStudioで新規RNotebook作成]]</wrap>では、"R Notebook"というファイルを新規作成し、"チャンク"というところで、Rのコードを実行してみました。今回は、文章の中でRの計算を行い、記載する方法(インラインコード)を記載させていただきます。+[[初めての医療統計:index.html|初めての医療統計 目次]] 
 + 
 +前回の、<wrap hi>[[RStudioで新規RNotebook作成]]</wrap>では、"R Notebook"というファイルを新規作成し、"チャンク"というところで、Rのコードを実行してみました。今回は、文章の中でRの計算を行い、記載する方法(インラインコード)を記載させていただきます。やり方ですが、本文中で、 
 + 
 +<code> 
 +文章文章文章 `r (Rのコード)`文章文章文章 
 +</code> 
 + 
 +のように記載します。例としては、以下になります。 
 + 
 +<code> 
 +1から10までの平均は、 `r mean(1:10)` です。 
 +</code>
  
 ===== 開発環境 ===== ===== 開発環境 =====
行 9: 行 21:
  
 R Studioの画面で、"File" > "New File" > "R Notebook" をクリック。 R Studioの画面で、"File" > "New File" > "R Notebook" をクリック。
 +
 +{{:pasted:20171217-000522.png}}
 +
 +下のような画面になる
  
 {{:pasted:20171217-000210.png}} {{:pasted:20171217-000210.png}}
  
-上記のような画面になるので、下記のように、(チャンク以外の)本文のところに、以下のように記載。+下記のように、(チャンク以外の)本文のところに、以下の文を記載。
  
 <code> <code>
 Rでインラインコードは、以下のように記載します。 Rでインラインコードは、以下のように記載します。
  
-1から10までの平均は、+今日は `r format(Sys.Date(), "%Y/%m/%d")` です。 
 + 
 +1から10までの平均は、 `r mean(1:10)` です。
 </code> </code>
  
 +{{:pasted:20171217-000742.png}}
  
  
 +"Preview" > "Knit to HTML"をクリック
  
-===== 2.サンプルコードの実行 =====+{{:pasted:20171217-000854.png}}
  
-図の、グレーのところが、Rのコードが記載されている部分あり"チャンク"と呼ばれいる+Notebookファイル(Rmdファイル)に名前をつけていない場合は、以下のような画面になで、適切な名前をつけ保存
  
-{{:pasted:20171212-004324.png}} +今回は、"171217_inline"名前で保存した
- +
-このチャンクの中身だけを実行したい場合は、チャンクの右上側にある、緑色の三角をクリックします。 +
- +
-{{:pasted:20171212-004509.png}} +
- +
-緑色の三角をクリックして、チャンクの中身を実行する、以下のよになります +
- +
-{{:pasted:20171212-004549.png}} +
- +
-"Preview" > "Knit to HTML"をクリック+
  
-{{:pasted:20171212-004929.png}}+{{:pasted:20171217-001029.png}}
  
 以下のようなファイルが作成される。 以下のようなファイルが作成される。
  
-{{:pasted:20171212-004840.png}}+{{:pasted:20171217-001136.png}}
  
-この"171212_001.html"を添付ファイルにしてメールで送ったりすることができる。+この"171212_inline.html"を添付ファイルにしてメールで送ったりすることができる。
  
  
行 65: 行 75:
 http://gihyo.jp/admin/serial/01/r-markdown http://gihyo.jp/admin/serial/01/r-markdown
 ===== リンク ===== ===== リンク =====
 +[[初めての医療統計:index.html|初めての医療統計 目次]]
  
-次: +次:<wrap hi>[[RNotebookでcsvファイルの読み込みと表示]]</wrap>
-<wrap hi> +
-[[ExcelからR読み込み用csvファイルを作成]] +
-</wrap>\\+
  
-[[sidebar|初めての医療統計 目次]]\\ 
  
-前: +前:<wrap hi>[[RStudioで新規RNotebook作成]]</wrap>
-<wrap hi> +
-[[RStudioで新規RNotebook作成]] +
-</wrap>\\+
  
  

rnotebookでrインラインコード.1513436663.txt.gz · 最終更新: 2018/10/07 (外部編集)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki