ユーザ用ツール

サイト用ツール


z_blog:2018:181018_ionic4_storage_crud

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
z_blog:2018:181018_ionic4_storage_crud [2018/10/19] – [開発環境] adash333z_blog:2018:181018_ionic4_storage_crud [2019/02/14] (現在) – [NotesDetail Pageの実装] adash333
行 169: 行 169:
 <ion-textarea></ion-textarea>が、<ion-tetarea></ion-tetarea>になっていた。 <ion-textarea></ion-textarea>が、<ion-tetarea></ion-tetarea>になっていた。
  
-(VisualStudioCodeのテキスト保管を利用して写経しているので、最初をタイプミスすると、後半も自動的にタイプミスとなる。)+(VisualStudioCodeのテキスト補完を利用して写経しているので、最初をタイプミスすると、後半も自動的にタイプミスとなる。)
  
 直してみると、うまくいった。 直してみると、うまくいった。
行 187: 行 187:
 今回は、これでよしとする。 今回は、これでよしとする。
  
 +===== ソースコード =====
  
 +https://github.com/adash333/ionic4-notepad
 +
 +===== Netlifyにデプロイしてスマホで確認 =====
 +
 +[[https://www.netlify.com/|Netlify]]にログインして、https://github.com/adash333/ionic4-notepadを選択して、以下の設定を行い、デプロイしたものを、自分のAndroidスマホで確認。
 +
 +<code>
 +npm run build --prod
 +www/
 +</code>
 +
 +以下のように、なんとか、うまくいったようである。
 +
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181019-232239.png}}
  
  

z_blog/2018/181018_ionic4_storage_crud.1539958405.txt.gz · 最終更新: 2018/10/19 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki