====== 181127 Vue.jsでfirebaseにデータを保存 ====== [[z_blog:2018:181126_vue_google_login|181126 Googleアカウントでユーザ登録とログイン状態の判別]]に続いて、以下の本の写経をしていく。 [[https://amzn.to/2SeJXxX|改訂新版 Vue.jsとFirebaseで作るミニWebサービス (技術書典シリーズ(NextPublishing)) Kindle版]] ===== 開発環境 ===== Windows 8.1 Pro Node v8.12.0 vue-cli 2.9.6 firebase-tools 6.1.1 VisualStudioCode なお、今回は、C:/vue/ フォルダに、mymarkdown2というVue.jsプロジェクトを作成している。 コマンドプロンプト(ターミナル)で、npm run devとすることにより、サーバを起動した状態とする。 ===== メモを編集できるMarkdownエディターを作る ===== ==== markedというnpmモジュールのインストール ==== Markdownをブラウザ上でプレビューするためのライブラリであるmarkedを --save-dev でインストールする。 npm install --save-dev marked {{:z_blog:2018:pasted:20181127-215406.png}} ==== Editor.vueでMarkdown書式をプレビュー表示 ==== src/components/Editor.vue (変更前) {{:z_blog:2018:pasted:20181127-215605.png}} (変更後) {{:z_blog:2018:pasted:20181130-171052.png}} 試しに書いてみる。 {{:z_blog:2018:pasted:20181130-171822.png}} 参考:https://qiita.com/tbpgr/items/989c6badefff69377da7 {{:z_blog:2018:pasted:20181130-171847.png}} ==== メモを複数作成可能にする ==== -メモを保存する変数を配列に変更(複数保存できるように) -メモ一覧を表示するview -メモ一覧のタイトルは、メモの1行目とする -配列へメモを追加する -メモ一覧から特定のメモを選択して、切り替える(選択しているメモの色を変えて分かるようにする) (変更後1:templateとscriptのみ) {{:z_blog:2018:pasted:20181201-002011.png}} (変更後2:styleも変更) {{:z_blog:2018:pasted:20181201-005102.png}} 作成中  ===== 今回写経した本 ===== [[https://amzn.to/2SeJXxX|改訂新版 Vue.jsとFirebaseで作るミニWebサービス (技術書典シリーズ(NextPublishing)) Kindle版]] ===== リンク ===== 目次:[[vue:index.html|Vue.js]] 前:[[z_blog:2018:181126_vue_google_login|181126 Googleアカウントでユーザ登録とログイン状態の判別]] 後: