28w3d 食生活を見直そうと思います
そういえば、もう妊娠後期に入っていました。
中期はあっという間でしたね。
後期も慌ただしく過ぎていきそうです。
✳︎
✳︎
昨日、衝撃的な映画を見たのです。
今更なのですが、「あまくない砂糖の話」という映画。
3年くらい前に公開された映画のようですね。
砂糖を元々あまり食べないような生活をしていた映画監督が、奥さんの妊娠をキッカケに砂糖の本当のところを知りたい!と思い立ち、自らの体を実験台に砂糖の影響を調べるというドキュメンタリーです。
オーストラリアで平均的に摂取されている砂糖の量は、1日ティースプーン40杯だということで、その量をいわゆる健康食品から毎日摂取するのです。
スムージーとか、低脂肪食とか、シリアルとか。
それを2ヶ月続けたわけですが、あっという間に心身ともに不健康になっていく監督を見て、ゾッとしました。
総カロリーは変わらなくても、砂糖で太るのですね。
肝臓がダメになったり、精神的に不安定になったり、集中力が落ちたり、恐ろしいことだらけ。
✳︎
私、妊娠してるからじゃなく、ただの砂糖中毒なんだ!
妊娠を言い訳に甘いものを食べていいわけじゃない!
イライラしてたのも、ホルモンバランスのせいとか疲れのせいとか思ってたけど、甘いもののせいだったかもしれない!
妊娠を言い訳にイライラしていいわけじゃなかった!
✳︎
この頃目元のクマが気になったり、髪の毛のツヤがなくなったり、なんだかやつれてきたなーと思ってましたが、もしかしてそれも甘いもののせいだったでしょうか?
とりあえず今更ですが、甘いもの、やめようと思いました。
息子にも食べさせたくなくなりました。
本当、気をつけなきゃ💦
妊娠前はそれほど甘いものが欲しくなかったのにな。
油断していました💧
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません