>

スポンサードリンク

なんちゃって里帰りの準備-家具雑貨編-

2019年11月20日

先日のお家編に続いて、家具雑貨の準備記録です。

スポンサードリンク

冷蔵庫、電気ポット、掃除機:クロネコおまかせレンタル

http://www.008008.jp/life/rental/

単身者用の小さなもの。

商品は選べず。

設置までしてくれるのがありがたい。

4ヶ月レンタルで合計(レンタル料金+配送料金) 26,897円

洗濯乾燥機:家電レンタル・レンタル家具のかして!どっとこむ

https://www.kasite.com/

一気に乾燥まで終わらせて欲しいのでドラム式で探しました。

ヤマトには乾燥機付きの洗濯機レンタルはないと言われましたので。

設置の方はものすごく丁寧でしたし、商品は新品が届いて、しかもとっても使いやすいし、よかったです!

半年レンタルで合計151,200円

照明、カーテン小、布団一式:ニトリ

照明2個+カーテンで合計16,267円

布団7点セット3組で合計24,416円

ニトリは時間を細かく指定して届けてもらえるので助かりました。

入居当日から必要なものですしね。

ただ、安いものを購入したせいか、布団、、、体が痛くてよく眠れず、結局買い直すことに。

布団:アマゾン

エアリーマットレスのハイブリッドを2枚追加購入しました。

タイムセールで合計40,000円ちょっと

カーテン2部屋分:カーテンくれないweb本店

http://www.e-kurenai.com/

主に使うリビングダイニングと寝室のみにカーテンを購入。

東京の自宅に配送してもらい、里帰り先には、ヤマト運輸を利用して、入居当日に時間指定で配送。

注文して3日くらいで届きました。

商品にも満足。

合計で46,906円

ベビーカー、ベビーベッド:babyrenta(ベビレンタ)

上の子と散歩に出るためにベビーカーをレンタルしました。

アップリカ マジカルエアー

60日間で14,224円

ベビーベッドは私以外に大人がいないときに、私の目の届かないところで、上の子が下の子にいたずらしてはいけないので、念のためレンタル。

いたずらはしませんけど、やっぱり危なっかしいときがあるので、レンタルしてよかったかなー。

アップリカ ココネル

90日間 10,340円

ラグ:アマゾン

とってもお安いものを。

ベビーチェア、オムツ、おしりふき:赤ちゃん本舗

赤ちゃん本舗のネット通販で購入し、日時指定で送りました。

オムツとか大量に買いに出るの、大変ですものね。

ベビーチェアも自宅のを送るのも大変なのでとりあえず購入。

上の子用の食事用のチェアとしてだけではなく、踏み台にもなって便利でした。

WiFi:WiFiレンタルどっとこむ

SoftBank 303ZT 無制限_1台/どっとこむプランppc/s

をレンタル。

109日で21458円

忘れがちですが、ないと困ります。

時々接続が切れることがありましたが、概ね満足に使えました。

動画もたまーに止まりましたが、ほぼ問題なく見れます。

あとは、ローテーブル、食器、鍋、調理器具:実家から借りました。

クッション:フローリングにラグだけだと妊娠中の体には辛かったので、自宅のを送ってもらいました。

こんな感じで準備。

細々したものは、東京の自宅から送ったり、現地調達したり。

結構お金かかりました💦

スポンサードリンク

未分類

Posted by meimei