授乳の難しさと上の子の赤ちゃん返り
上の息子、あまり赤ちゃん返りをしていないように思っていたのですが、実はばっちりしていたのですね(;^_^A
赤ちゃん返りっていうので、なんとなく赤ちゃんっぽくなることかと思っていましたが、どうも違う形でした、、、
言われてみれば、食事をスプーンやフォークを使わずに手で取るようになったり、いたずらが激増したりしていたのでした。
それが、どうも下の娘のお世話(おむつ替えとか、授乳とか、お風呂とか)をしているタイミングでいたずらしたり、おもらししたりするのです。
これって、赤ちゃん返りなのかもしれないと。
ですので、娘のお世話をする前に息子をトイレに誘導し、娘のお世話を早々に切り上げて息子をトイレに誘導する、など気をつけるようにしているのですが、これだとどうしても娘の授乳が不十分になり、結果何度も娘に呼ばれ、息子もイライラするという悪循環に陥ることもあります。
本当に難しい(´;ω;`)
それで私がイライラしちゃうと息子も荒れる、、、というさらなる深みへ。
もう毎日がハラハラドキドキの連続です。
どうやったらこれを楽しみに変えられるんだろう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません