>

スポンサードリンク

「〇〇ちゃんは生まないでっ」

上の息子の赤ちゃん返り、もう落ち着いてきたなーなんて思っていましたが、そういうわけではなかったようです。

我慢に我慢を重ねていたらしく、大爆発してしまいました、、、

一時期おもらしもほとんどなくなっていたのですが、先週はおもらしを毎日のようにしていたので、なんだか調子がよくないなーと思い、できるだけ一緒に遊ぶ時間を持つようにして、ちょっとしたことなら注意するのも控えていました。

しかし、息子、たぶんインターナショナルスクールで風邪をもらってきてしまい、それが私にもうつって、体調が悪くなってしまったのです。

体調が悪いと、どうしても気が短くなってしまい、悪いとは思いつつ、強く注意することも増え、、、

そして、しんどい中、家事を一生懸命にして、息子を相手にする時間も減っていたように思います。

息子も、私を気遣ってか、一人でいい子にして遊んでいるように見えました、、、

見えていたのですが、実際はかなり我慢していたらしく、娘がぐずり始めて、息子も大爆発!

娘の泣き声に合わせて「違う!」と大声を張り上げるようになり、私にも「(娘を)見ないで!」と。

挙句、「〇〇ちゃんは生まないで」と涙ながらに訴えました。

本当に申し訳ないことをしました。

静かにしてくれていた息子に甘えて、愚図る娘を優先してしまっていたのです。

はあ、反省。

その後、ひたすら息子を抱っこしてあげて、「いい子にしてくれてありがとう。大好きだよ」と伝え、しばらくしたら落ち着いたのでした。

その後はまた、娘を可愛がってくれる息子。

でもまだ時々、大声で娘の愚図りを制止しようとします。

なかなかいい母親になれません、、、

スポンサードリンク