>

スポンサードリンク

夜のおむつはずれ?

上の子が紙おむつラバーになってしまい、おむつはずしに大変苦労してしまったので、下の子は早々に完全布オムツに変え、出来るだけオムツなし育児をしようと頑張っていたのですが。

もしかしたら、夜のおむつがはずれたかもしれません。

夜7時とか8時に授乳して、朝の5時くらいに目覚めるまで、一度もおしっこをしないようになりました。

朝5時くらいに目を覚まして、おむつを開けてあげると、徐に用を足します。

ちょっと成果が見られると、やる気が出ますね。

最初の頃は、12時くらいに一度起きて、濡れたおむつを取り替え、その後3時頃に授乳する前に取り替え、授乳後に取り替え、と何度もオムツ替えをしていたのです。

でも、そのおかげで、今があるのですね!

日中はなかなか難しいのですが、でもまだ頑張ろうと思えます。

スポンサードリンク