よく食べる娘あまり食べない息子
上の息子の時には、作った離乳食をあまり食べてくれなくて、ほとんどを残されて、自分で悲しく食べていたことが多かったのですが、下の娘、それはそれはなんでもよく食べてくれます。
ちょっと美味しくなかったかな、というものも、嫌な顔をしつつ、食べてくれます。
食べてもらえるとうれしいものですね。
よく食べてくれるので、作りがいもあるってもんです。
上の息子の時は、料理がダメだったかな、、、とか悩んでいたのですが、個性の問題だったのですね!
まあ、実際、料理がダメだった可能性も否定できませんが。
6ヶ月に入り、2回食になりましたが、朝晩、もりもり食べます。
多少潰し残したものがあっても平気な顔で食べているので、もしかして、早めに次の大きさに移行してもいいのかな?
裏ごしとか、すりつぶしとかって、本当に大変ですものね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません