6ヶ月健診
昨日、6ヶ月健診に行ってきました。
身長は、66.5cm, 体重は、7570gと着実に大きくなっておりました。
ちょうど平均くらい。
離乳食の食べ方とか、母乳の飲み方とか、ちょっと心配だったので、これを知って安心しました。
顔に載せられたティッシュも難なく自力で取り除いており、安心。
お座りは、突っ張ってしまってうまくできず。
お家でも結構突っ張ってお座りできないことが多いのですけどね。
たまーに、3秒くらい座っていられるような気がします。
バンボ必須です。
*
*
そういえば、お風呂のことですが。
夫が夜遅い時など、私が2人を入れなければなりません。
そういう時には、下の子をシャワーで洗って、体を拭き、服を着せて、授乳してから、脱衣所で待っていてもらって、上の子と私と2人でお風呂に入っていたのですが、最近、そういうわけにはいかなくなりました。
というのも、脱衣所で待っている間、「置いていかないでー、ひとりにしないでー」と言わんばかりに、下の子が泣きわめくようになったのです。
あちこち動いて危険なことも。
ということで、この頃は、3人でシャワーです。
上の子をお湯を張っていない湯舟におもちゃと一緒に入れて遊ばせ、下の子をバスチェアに座らせ、まず私がシャワーを浴び、続いて、下の子を洗い、服を着せ、脱衣所のバンボに座らせ、ドアを開けたまま、上の子をシャワーで洗って出る、という感じ。
その後、布団のところで、上の子に動画を見せながら、下の子に授乳。
そのうち、下の子がバスチェアやバンボに大人しく座ってくれなくなったら、、、どうしましょう。
その頃には上の子、しっかりしているでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません