2人でバイオリンを始めました
上の子が4月からバイオリンを習い始め、お家でも練習するようになりました。
すると、下の子も「バイオリン」「バイオリン」と言って、上の子のバイオリンを弾きたがり、一度弾き始めるとバイオリンを放さなくなるように。
しかも、とても楽しそうに、ギコギコしているのです。
「上手ね」と言ってあげると、自分で「じょーず、じょーず」と言いながら嬉しそうに弾きます。
これはもう、今習わせるしかないのでは!?
ということで、ちょっと早いような気もしますが、バイオリン教室に連れて行くことに。
体験レッスンでいくつか知っている曲を弾かせてもらうと、目を大きく見開いて驚きの表情!
その後は、積極的にバイオリンを触りに行き、いつもは場所見知りの多い子が、初めてとは思えないほど食いついていました。
ここまでくると、始めるしかありません。
早速バイオリンのお店に行き、1/32という小さな楽器をゲット。
滅多に見かけない大きさのようなので、すぐに出会えてラッキでした♪

小さくて可愛いー!
人形に添えてある楽器のよう。
これでもまだちょっと1歳半の子には大きいですが、なんとかなりそうです。
これから楽しみです♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません