>

スポンサードリンク

生まれて初めての発熱

下の子ですが、一昨日の夕食、珍しくお残しをしました。

それに、何やら機嫌も悪く、ぐったりしているよう。

抱き上げると熱いよ、と夫が言うので、熱を測ってみたら、38度を超えていました。

熱以外に風邪っぽい症状はありません。

熱中症かなあ?

とても暑い日でしたが、公園で1時間くらい遊んでいましたので、最初熱中症を疑って、エアコンを強めにかけて、水を飲ませてみました。

するとなんだか急に元気になって、上の子と一緒にダンスをし始めました。

よくなったのかな?

熱は相変わらず、38度台後半でしたが、様子を見ることに。

軽くお風呂に入って出てみると、体がさらに熱くなっているのが分かりました。

39度を超えています。

解熱剤のストックもなかったので、ギリギリ営業中だったクリニックに夫と共に滑りこみました。

私と上の子はお家で留守番です。

クリニックで診てもらうと、喉がちょっと赤いだけで、呼吸音はきれいだったようで、無事解熱剤をもらって帰りました。

待ち時間の間、下の子がずっと

「ママ、ママ」

と泣いているとのことで、耐えられなくなった夫から何度もLINEビデオ通話がかかってきました。

電話中は、本人ケロッとした顔で見ているので、全く大変そうには見えなかったのですけどね(笑)

その夜は解熱剤を飲んでなんとか寝ました。

翌日は、38度台を保っていましたが、翌々日朝、平熱へ。

と思ったら、額や腕に小さなブツブツが出ているのが見られて、突発性発疹だったのだと分かりました。

こんなご時世ですから、コロナの心配もちょっとしていたので、本当に安心しました。

上の子が久しく熱を出していなくて、下の子も今まで熱を出したことがなく、今回の看病が久々の看病だったので、寝ている時以外ほぼ一日中抱っこを要求されるのとか、用意したご飯を残されるのとか、

あー看病って大変だよねー

というのを思い出させられました。

無事で良かったですが、やはり元気が一番だと感じました。

スポンサードリンク