>

スポンサードリンク

鼻唄は日本語じゃない、、、!

あと1ヶ月弱で2歳。

本当に早いものです。

言葉もかなりしっかり喋れるように。

「見て見てかあさん、まっくら。今出てたの。うんうん、そうだね」(トンネルから電車が出てきたところだと言ってる?)

なんて、いろいろ教えてくれます。

インターナショナルスクールに通わせているおかげか、日本語よりも英語の方がしっくりくるのか、蝶やハチなんかは英語でしゃべります。

この頃は、上の子がフランス語にハマっているせいか(主に動画で勉強)、フランス語も喋っている様子。

ボンジュールとか、メルシーとか、そういうの。

そして、鼻歌がフランス語なのです。

お気に入りは、恐竜をカウントする歌。

フランス語じゃない時は英語の歌を口ずさみながら遊んでおります。

そういえば、日本語の歌、歌ってないかも、、、

調子に乗ってフランス語の絵本とか買ってみたりしましたが、読み聞かせられない(笑)

とりあえず、今はほんと、言語学習にいい時期のようです。

さて、親の能力に限界がありますので、どうしたら満足に身に付けてもらえるでしょうか?

スポンサードリンク