>

スポンサードリンク

バイオリン, 子育て記録, 産後

上の子が4月からバイオリンを習い始め、お家でも練習するようになりました。

すると、下の子も「バイオリン」「バイオリン」と言って、上の子のバイオリンを弾きたがり、一度弾き始めるとバイオリンを放さなくなるように。

...

子育て記録, 産後

下の子ですが、1歳半になろうとしております。

この1ヶ月くらい?でものすごくおしゃべりが上手になってきました。

言葉は数えきれないくらいしゃべり、ちょっと2語文っぽいものも言ってるような、いないような。 ...

子育て記録, 産後

お家では極力パンツで生活していた下の子ですが、1日に数回しかおもらしをしなくなったので、思い切って、ちょっとした外出や夜中もパンツだけにしました。

スクールや遠出の時には、布おむつを挟んでおきたい気はしますけど、、、

子育て記録, 産後

先日、上の子に優しくなれないという記事を書いたのですが、その後、なんとかしなければと続けていることがあります。

「可愛い〇〇と、可愛い〇〇と一緒に過ごせてうれしいなあ」と一人で笑顔。

これです。

あ ...

子育て記録, 産後

妊娠中だったかと思うのですが、ブログ記事を見返せばわかるハズなのですが、上の子にちょっとしたことでイライラするようになりました。

いたずらすらもまーったく気にならなかったのに、ちょっとしたことで信じられないくらいイライラす ...

子育て記録, 産後

ちょっと前から夜寝る前に1度の授乳しかしていませんでしたし、量も減っているような感じでしたので、「そろそろお姉さんになったし、バイバイしようかー」と何度か言って、当日も、「明日でおしまいかなー?」なんて言い、いよいよ無しになった日は、 ...

未分類

産後およそ1年と2ヶ月になり、ようやく生理が帰ってきました。

おかえりー!

ちょっと前からオリモノが増えたな、と思っていたら案の定です。

授乳は夜寝る前の1回だけでしたが、そろそろ量も減ってきてるの ...

子育て記録, 産後

1歳になる前くらいから、飲み物を表す「ぶー」、食べ物を表す「まんま」だけは喋っていましたが、この頃、いろいろ言葉を増やしてきました。

「ばー」

(・・・あれは何?)とよく指差すので、丁寧に何度も教えているうちに ...

子育て記録, 産後

産後からちょっとずつおむつなし育児を心がけておりましたが、やはり上の子や家事などに気を取られて、後回しになりがちで、あまり熱心にできていませんでしたが、1歳にもなったし、ようやくやる気も出てきたので、また頑張ってます。

現 ...

子育て記録, 産後

もう1年が経ちました。

出産、ついこの間のような気もしますが、1年過ぎていたのですね。

確かに、とっても小さかった赤ちゃんが、力強く歩いてダンスして騒いでいます。

個性もしっかりしてきて、主張も強く ...

スポンサードリンク