「他人のせいにしない!」と注意する前に
こんばんは。
気がついたことを気ままに記録しているだけのブログですが、覗きに来てくださり、ありがとうございます。
更新がない時もご訪問いただけるなんて、本当に感謝です🥲
先日、夫が息子に、「他人のせ ...
私が元の仕事に復帰しない理由(3)
昨日の続きの記事です。
どんどん夫への愚痴っぽくなってきました💦
ちなみに今は解決しておりますので、安心して続きをどうぞ(笑)
その後、止むを得ない事情で2年弱仕事に復帰しました。
ただ ...
私が元の仕事に復帰しない理由(2)
昨日の記事の続きです。
仕事復帰しない理由を、義理の親だと書いたのですが、決して義理の親をディスる記事ではありませんので、ご安心ください、、、
ただ、気が滅入るような内容ですので、ご気分がすぐれない場合は、読ま ...
私が元の仕事に復帰しない理由(1)
2人目を妊娠中まで勤めていた職場。
希望すれば、正社員のような立場で復職することが可能です。
いつ戻ってくるのか?と聞かれたりすることもあり、ありがたい限りです。
しかし、私は当分の間、フルタイムで ...
2年ぶりの帰省
先日、2年ぶりに実家に帰省してきました。
コロナのことがあって、なかなか帰省できずにいたのです。
ちょっと落ち着いた隙に、と、ようやく帰省。
2年ぶりでしたが、Skypeで時々おしゃべりしているせい ...
子育て中の嫌いな言葉
子どもに言ってはいけないフレーズって、たくさんあると思います。
「あなたのことはもう知らない」とか、「ダメ」とか、よく本に書いてあって、凹んでいます(苦笑)
言ってはいけないって言われると、ますます言ってしまっ ...
2歳児抱えて法務局。子連れの法人登記に思うこと。(1)
実は今、法人登記申請中です。
要は、会社を立ち上げているところです。
そもそも、なぜ会社なのかという話ですが。
産前までしていた仕事、今からでも復帰することはできます。
しかし、基本的に ...
子どもに歯磨きを教えるのに苦労した話
子どもの歯磨きって、難しいものですね。
お風呂が終わって、さあ寝るぞーっと思っているのに、歯磨きに時間がとられるとイライラしてしまうのです。
でも、子どもに歯磨きを覚えさせなければならないし、虫歯を作るわけには ...
2歳!おめでとう!
今日は娘の2歳の誕生日。
あっという間に、2歳。
感慨深いです。
この2年、きちんと子どもたちに向き合うことができただろうか。
息子は、お兄ちゃんになって2年、ずいぶん立派なお兄ちゃんに ...
上の子の偏食で苦労したので。
子どもの好き嫌いって、あるあるですよね。
いっぱい食べさせたいと思う親心。
食べたい時に食べたいだけ食べる子ども。
この2人を掛け合わせれば、どうやったって、偏食になってしまうと思うのですが、どうで ...