サルでもわかるWEBプログラミング

フリーソフトのみでホームページ作成

ユーザ用ツール

サイト用ツール


stencil:01.stencilでtodoアプリ


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
stencil:01.stencilでtodoアプリ [2019/09/14] – [my-todoコンポーネントの作成] adash333stencil:01.stencilでtodoアプリ [2019/09/15] – [開発環境] adash333
行 28: 行 28:
 今回構築した環境 今回構築した環境
 <code> <code>
 +"@ionic/core": "^4.9.0" 
 +"@stencil/core": "^1.3.3"
 </code> </code>
  
行 153: 行 154:
 {{:stencil:pasted:20190914-084228.png}} {{:stencil:pasted:20190914-084228.png}}
  
-さらに編集して、+さらに編集して、update, deleteができるようにします。 
 + 
 +{{:stencil:pasted:20190914-093056.png}} 
 + 
 +この状態ではまだできず、さらに、app-home.tsxを以下のように変更して、やっとupdate, deleteができるようになります。 
 + 
 +残念ながら、add しても、inputの中身は空欄になりません。やり方もわかりませんでした。。。 
 + 
 +しかも、この後、updateとdeleteのコードを写経したりして苦戦しましたが、結局、削除も編集もできませんでした。。。 
 + 
 +がっくし、、、 
 + 
 +あきらめて、以下のサイトを写経しなおしてみようと思います。 
 + 
 +https://www.joshmorony.com/building-a-notepad-application-from-scratch-with-ionic-and-stencil-js/ 
 +{{:stencil:pasted:20190914-204609.png}} 
 + 
 + 
 + 
  
  


stencil/01.stencilでtodoアプリ.txt · 最終更新: 2019/09/16 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki