00.お金:22.源泉徴収と消費税
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
00.お金:22.源泉徴収と消費税 [2021/11/18] – [毎月の給与支払いと源泉徴収] adash333 | 00.お金:22.源泉徴収と消費税 [2022/02/26] (現在) – [22.源泉徴収と消費税] adash333 | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
[[00.お金: | [[00.お金: | ||
+ | ===== 書類テンプレート ===== | ||
+ | |||
+ | http:// | ||
+ | Googleドキュメント関連テンプレート集 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== 年末調整 ===== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 年末調整の基礎知識 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 年末調整の納付書とは? 入手や記入の方法、提出先や期限などを解説 | ||
+ | 投稿日:2020年10月1日 | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 2017/10/31 - お役立ちコラム, | ||
+ | 一人会社で役員報酬が少額(または0円)でも年末調整ってするべき? | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 法人の社長は確定申告が必要?不要? | ||
+ | 中小企業経営者の税金について解説 | ||
+ | 公開日:2020/ | ||
+ | |||
===== 毎月の給与支払いと源泉徴収 ===== | ===== 毎月の給与支払いと源泉徴収 ===== | ||
https:// | https:// | ||
行 24: | 行 50: | ||
社会保険料=雇用保険料+健康保険料+厚生年金保険料 | 社会保険料=雇用保険料+健康保険料+厚生年金保険料 | ||
- | 役員の給与 400,000円 の場合(40歳未満、東京都、1年目、扶養0人、乙) | + | 役員の給与 400,000円 の場合(40歳未満、東京都、1年目、扶養0人、甲) |
雇用保険料 0円 | 雇用保険料 0円 | ||
行 39: | 行 65: | ||
よって、手取額(銀行口座に振り込む額)は、 | よって、手取額(銀行口座に振り込む額)は、 | ||
手取額=342, | 手取額=342, | ||
- | = | + | =330, |
+ | |||
+ | また、法人が給与振込日の翌月10日までに、 | ||
+ | 税務署に、所得税の源泉徴収分 11, | ||
+ | 年金事務所に、(健康保険料 20, | ||
+ | 厚生年金保険料 37, | ||
+ | |||
+ | ===== 源泉徴収税の納税方法 ===== | ||
+ | 期日:支払日の翌月の10日までに、税務署に申告して支払う | ||
+ | |||
+ | e-Tax | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 給与の場合 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | 取引の場合 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== 役員報酬 ===== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 役員報酬の未払計上(翌月払い)は損金(費用)にできるのか? | ||
+ | 2020.06.3 | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 2018年5月19日 | ||
+ | 役員報酬の未払計上は認められる? | ||
+ | |||
+ | → 上記2つのブログで、言っていることは逆。 | ||
+ | 3月決算だった場合、3月分の役員報酬(4月に支払い)を、損金計上できるという記載と、できないという記載がある。 | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 役員が退職した月の給与はどうするべきですか? | ||
+ | 更新日:2019/ | ||
+ | |||
+ | どちらにしろ、給与の締日は、月末ではなく、15日や20日にした方がよさそう。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
===== 給与に消費税は発生しないが、業務委託費には消費税が発生する ===== | ===== 給与に消費税は発生しないが、業務委託費には消費税が発生する ===== | ||
行 191: | 行 270: | ||
===== 消費税とインボイス制度2023年10月 ===== | ===== 消費税とインボイス制度2023年10月 ===== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 2021/11/07 | ||
+ | インボイス事業者の公表サイトがOPEN | ||
+ | |||
https:// | https:// | ||
消費税の課税事業者とは?届出は必要か | 消費税の課税事業者とは?届出は必要か |
00.お金/22.源泉徴収と消費税.1637233641.txt.gz · 最終更新: 2021/11/18 by adash333