00.covid19:200403_covid19治療
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 00.covid19:200403_covid19治療 [2021/08/11] – [COVID-19 診療の手引き 第3版] adash333 | 00.covid19:200403_covid19治療 [2021/08/17] (現在) – [202108] adash333 | ||
|---|---|---|---|
| 行 17: | 行 17: | ||
| ===== 202108 ===== | ===== 202108 ===== | ||
| + | |||
| + | |||
| + | https:// | ||
| + | 既存薬3種の同時投与でコロナ患者死亡率が2%に減少 日赤が発表 | ||
| + | 2021/8/17 | ||
| + | →抗ウイルス薬「レムデシビル」、抗炎症薬「デキサメタゾン」、免疫調整薬「バリシチニブ」。 | ||
| + | →なぜ筆頭著者や雑指名を掲載しないのか???やっと見つかった | ||
| + | |||
| + | https:// | ||
| + | Clinical impact of combination therapy with baricitinib, | ||
| + | Takehiro Izumo, Naoyuki Kuse, [...], and Minoru Inomata | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| https:// | https:// | ||
| 行 37: | 行 54: | ||
| 出典:https:// | 出典:https:// | ||
| + | ===== 202104 ===== | ||
| + | https:// | ||
| + | 第3の新型コロナ治療薬として承認 | ||
| + | 2021/04/26 | ||
| - | ===== 202101時点で保険適応はレムデシビル(ベルクリー点滴)のみ ===== | + | |
| + | |||
| + | https:// | ||
| + | 3番目の新型コロナ治療薬「バリシチニブ」ってどんな薬? | ||
| + | 2021/ | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | ===== 202101 | ||
| + | |||
| + | 日本では2020年5月にレムデシビルが、同7月にデキサメタゾンが、症状の重い患者向けの新型コロナウイルス感染症治療薬として承認されている。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | レムデシビル(ベルクリー点滴) | ||
| https:// | https:// | ||
| 行 46: | 行 83: | ||
| →基本は5日間投与。効果がなければ10日間まで投与。 | →基本は5日間投与。効果がなければ10日間まで投与。 | ||
| 2021年1月の添付文書改訂で、なぜか、肝腎障害が警告から削除された。 | 2021年1月の添付文書改訂で、なぜか、肝腎障害が警告から削除された。 | ||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
| - | |||
00.covid19/200403_covid19治療.1628682059.txt.gz · 最終更新: 2021/08/11 by adash333
