00.vue用デザインフレームワークvuetify:06.vuetifyでアイコンを利用
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
00.vue用デザインフレームワークvuetify:06.vuetifyでアイコンを利用 [2019/01/31] – [Vuetifyにアイコンを設定する方法] adash333 | 00.vue用デザインフレームワークvuetify:06.vuetifyでアイコンを利用 [2019/01/31] (現在) – [MDIのインストール方法その2?] adash333 | ||
---|---|---|---|
行 5: | 行 5: | ||
-Font Awesomeアイコン | -Font Awesomeアイコン | ||
-Material Design Icons(名前がMaterial Iconsとそっくりですが、別物で、こちらの方が欲しいものが揃っている印象があります) | -Material Design Icons(名前がMaterial Iconsとそっくりですが、別物で、こちらの方が欲しいものが揃っている印象があります) | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
https:// | https:// | ||
行 25: | 行 27: | ||
Vuetify公式サイトに記載されている方法でVue.jsにVuetifyをインストールすると、自然に使えるようになっています。 | Vuetify公式サイトに記載されている方法でVue.jsにVuetifyをインストールすると、自然に使えるようになっています。 | ||
+ | Material Iconsのリスト | ||
+ | https:// | ||
+ | Vue.jsにVuetifyを導入するためには、以下の3つが必要です。 | ||
- | https:// | + | -Vuetifyをnpm install(CodeSandboxでは、Add DependencyからVuetifyをインストール) |
+ | -index.htmlの< | ||
+ | -src/main.jsで、vuetifyとvuetify.cssをimportして、Vue.use(Vuetify); | ||
+ | index.htmlの追加コード | ||
+ | < | ||
+ | // </ | ||
+ | <link href=" | ||
+ | </ | ||
+ | src/ | ||
+ | < | ||
+ | import Vuetify from " | ||
+ | import " | ||
+ | |||
+ | Vue.use(Vuetify); | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | 上記の3つの作業を行えば、src/ | ||
行 93: | 行 114: | ||
===== 3. Material Design Iconsアイコンの導入方法 ===== | ===== 3. Material Design Iconsアイコンの導入方法 ===== | ||
+ | 実際にアイコンを使用するときは、 | ||
+ | https:// | ||
+ | からアイコンを探してから、以下を参考に記載。 | ||
https:// | https:// | ||
行 100: | 行 123: | ||
https:// | https:// | ||
→英語ですが、非常にわかりやすい説明です。 | →英語ですが、非常にわかりやすい説明です。 | ||
+ | |||
+ | vue-material-design-iconsを使用してみたいと思います。 | ||
+ | |||
+ | -Add Dependencyからvue-material-design-iconsをインストール | ||
+ | -src/ | ||
+ | -src/ | ||
+ | |||
+ | src/main.js | ||
+ | < | ||
+ | import " | ||
+ | </ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | src/App.vue | ||
+ | < | ||
+ | // template内 | ||
+ | < | ||
+ | |||
+ | // script内 | ||
+ | import CodepenIcon from " | ||
+ | |||
+ | components: { | ||
+ | CodepenIcon | ||
+ | } | ||
+ | </ | ||
+ | {{: | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | 参考:https:// | ||
+ | アイコンのリスト:https:// | ||
+ | Importするときの名前の付け方は、以下を参考。 | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ==== MDIのインストール方法その2? ==== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | →この通りにやってうまくいくのか、いまいち分かりません、、、 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== Nuxt.js+Vuetifyでアイコンの利用方法 ==== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | @high-u | ||
+ | 2018年05月05日に更新 | ||
+ | Nuxt.js で CSS フレームワークを 3 つ試した。 | ||
+ | →fontAwesomeとMaterial icons両方を同時に使う方法が説明されています。 | ||
+ | |||
00.vue用デザインフレームワークvuetify/06.vuetifyでアイコンを利用.1548936134.txt.gz · 最終更新: 2019/01/31 by adash333