06.vue.jsとfirebaseでチャットアプリ:index.html
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
06.vue.jsとfirebaseでチャットアプリ:index.html [2018/12/10] – [方針をたてる] adash333 | 06.vue.jsとfirebaseでチャットアプリ:index.html [2020/11/20] (現在) – [Vue.js入門] adash333 | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
また、アプリの作成にあたり、Javascriptのフレームワーク(便利なものがつまった)であるVue.jsというものを利用していきます。 | また、アプリの作成にあたり、Javascriptのフレームワーク(便利なものがつまった)であるVue.jsというものを利用していきます。 | ||
- | Vue.jsなどを利用するためには、通常は、MacパソコンやWindowsパソコンで、Node.jsというものをインストールしたりと、いろいろと環境構築する必要があるのですが、2018年現在、[[https:// | + | Vue.jsなどを利用するためには、通常は、MacパソコンやWindowsパソコンで、Node.jsというものをインストールしたりと、いろいろと環境構築する必要があるのですが、2018年現在、[[https:// |
https:// | https:// | ||
行 31: | 行 31: | ||
ソースコード | ソースコード | ||
- | https:// | + | https:// |
これから作るもの | これから作るもの | ||
- | <iframe src="https://codesandbox.io/ | + | DEMOサイト1:https://csb-x7n85xv94z.netlify.com/ |
+ | DEMOサイト2 | ||
+ | < | ||
+ | <iframe src=" | ||
+ | </ | ||
行 45: | 行 49: | ||
Chrome(くろーむ、WEBブラウザの一つ)\\ | Chrome(くろーむ、WEBブラウザの一つ)\\ | ||
オンラインエディタであるCodeSandboxを利用するために、[[https:// | オンラインエディタであるCodeSandboxを利用するために、[[https:// | ||
+ | test | ||
==== 1.Googleアカウントは作成済みとします ==== | ==== 1.Googleアカウントは作成済みとします ==== | ||
- | 今回利用するサーバであるFirebaseを利用するためのGoogleアカウントを、https:// | + | Firebaseを利用するためのGoogleアカウントを、https:// |
https:// | https:// | ||
行 83: | 行 87: | ||
Bulmaのフォームについて:https:// | Bulmaのフォームについて:https:// | ||
==== 4.nowで公開 ==== | ==== 4.nowで公開 ==== | ||
+ | |||
+ | 作成中 | ||
+ | |||
+ | ===== Vue.js入門 ===== | ||
+ | |||
+ | 以下のサイトが非常に分かりやすいです。 | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | 2018.01.13 | ||
+ | Vue.js入門 (1) el, data | ||
+ | Masahiro Harada | ||
+ | |||
+ | Vue.jsが初めての人向けの本としては、以下の本がお勧めです!オンラインマークダウンエディタを作っていく過程が楽しいです。 | ||
+ | |||
+ | < | ||
+ | <iframe style=" | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | @moyegogo1020 | ||
+ | 2019年10月11日に更新 | ||
+ | 10分で基礎がわかるVue.js-入門 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
===== Vue.jsとfirebaseでチャットのリンク ===== | ===== Vue.jsとfirebaseでチャットのリンク ===== | ||
行 103: | 行 139: | ||
https:// | https:// | ||
完成編 | 完成編 | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | @renowan | ||
+ | 2017年10月31日に更新 | ||
+ | Vue.jsでFirebaseを始めよう 1.プロジェクト作成編 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
https:// | https:// | ||
認証付きの簡易チャットを作る!(基礎から学ぶ Vue.js 書籍用サポートページ) | 認証付きの簡易チャットを作る!(基礎から学ぶ Vue.js 書籍用サポートページ) | ||
- | →素晴らしいサポートサイトです。今度、この本を購入して読んでみたいと思います。 | + | →素晴らしいサポートサイトです。本の内容は、リファレンスといった感じで、写経すればそのまま動くというものではないです。 |
< | < | ||
<iframe style=" | <iframe style=" | ||
</ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== Firestoreでチャットアプリのリンク ===== | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | @ryo2132 | ||
+ | 2019年03月04日に更新 | ||
+ | firestore, vue.jsでリアルタイム同期のチャットを実装してみる [チュートリアル形式] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
===== Firebaseに関するリンク ===== | ===== Firebaseに関するリンク ===== | ||
行 118: | 行 173: | ||
2018年08月31日に投稿 | 2018年08月31日に投稿 | ||
Firebaseを使い始めたら人生が変わった(ような気がした) | Firebaseを使い始めたら人生が変わった(ような気がした) | ||
+ | |||
+ | https:// | ||
+ | @ToshioAkaneya | ||
+ | 2019年02月09日に更新 | ||
+ | VueとFirebaseで爆速でチャットサービスを作ろう | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== リンク ===== | ||
+ | 目次: | ||
+ | |||
+ | 前: | ||
+ | |||
+ | 次: | ||
+ | |||
+ | |||
06.vue.jsとfirebaseでチャットアプリ/index.html.1544452686.txt.gz · 最終更新: 2018/12/10 by adash333