===== 181215 改訂新版 Vue.jsとFirebaseで作るミニWEBサービスをCodeSandboxで写経してみる(1) =====
Vue.jsの入門のために、以下の本を写経しているが、面白い!Vue.jsってどんな感じなのかな?とか、WEBアプリを作ってみたいと願う初心者の方に、本当におすすめです。
今回は、CodeSandbox上で写経していきたいと思います。
CodeSandboxは、無料のオンラインWEBアプリケーション開発環境です。2017年にサービスが開始され、2018年12月現在、React.js、Angular、Vue.jsなどのJavascriptフレームワークを用いたプログラミングを、登録無しに瞬時に行うことができます。nowというサイトの連携で、無料で公開することもできます。
===== リンク =====
[[z_blog:2018:181216_nuxt_firebase|z_blog:2018:181216_nuxt_firebase]]
[[z_blog:2018:181219_windows10_config|z_blog:2018:181219_windows10_config]]
===== 開発環境 =====
Windows 8.1 Pro(MacでもOK)
Chrome
GitHubアカウント作成済み(なくても大丈夫ですが、コードを保存して後で参照しやすいです)
WEBブラウザのChromeをインストールして、Chrome上で、[[https://codesandbox.io/|CodeSandbox]]を利用していくのがよいと思います。
https://codesandbox.io/
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-204715.png}}
===== Vue.jsアプリの新規作成 =====
https://codesandbox.io/ で、右上の Create Sandbox をクリック
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-205521.png}}
Vue をクリック。これでVue.jsの開発環境が整います。
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-205557.png}}
今回は、保存したものを後で呼び出しやすいように、GitHubアカウントでログインします。
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-211611.png}}
途中でCtrl+Sを押せば、保存されます。後で、Dashboardで保存した途中から開始することができます。
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-211705.png}}
画面一番左の上から2番目のアイコンをクリック
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-211834.png}}
Vue Templateの右側の鉛筆ボタンをクリックして、好きな題名に変更します。
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-211949.png}}
今回は、MyMarkdown2 としました。
{{:z_blog:2018:pasted:20181215-212036.png}}
===== Firebaseアプリの新規作成 =====
データをインターネット上で見られるようにするために、Firebaseを利用します。Googleアカウントは作成済みとします。
https://console.firebase.google.com/
から、プロジェクとの追加 で、プロジェクト名を、例えば、mymarkdownで新規作成します。
アプリ作成後の画面で、3つあるアイコンの一番右のアイコンをクリックして出てくる、「ウェブアプリにFirebaseを追加」のコードをコピーして、Vue.jsファイル群のindex.html内の