====== 180101 WebAPIアプリケーション「超」入門 FirebaseとAPIによるWeb会議システム制作を写経してみる(1)第2章 音声認識 ====== 年末に以下の本を衝動買い!面白そう! 第2章の音声認識では、Web Speech APIなるものを用いるらしい。 https://qiita.com/GalapagosOf/items/b0df73a0a53a29b40388 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-003334.png}} ===== 開発環境 ===== Windows 10 Pro Chrome VisualStudioCode https://qiita.com/massie_g/items/2913066e596dae197539 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-003016.png}} ===== 新規htmlファイル作成 ===== C:/js/webconf/ フォルダを作成し、その中に、index_voice.htmlを作成し、以下のように入力。 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-004133.png}} 以下の2行だけで音声認識を実行できるとは、びっくりしました。 でもたしかに、いまどきスマホに「OK Google!」って話しかければ音声認識してくれますもんね。。。 const speech = new webkitSpeechRecognition(); speech.lang = 'ja-JP'; ===== ボタンクリックで音声認識開始し、認識結果をconsole画面に表示 ===== {{:z_blog:2019:pasted:20190102-004743.png}} ===== VisualStudioCodeの拡張機能"Live Server"でローカルサーバーを立ち上げる ===== VisualStudioCodeの一番左の上から4番目の拡張機能タブをクリック {{:z_blog:2019:pasted:20190102-005010.png}} 上の方にlive server と入力すると、図のようにLive Serverが出てくるので、Installをクリック {{:z_blog:2019:pasted:20190102-005202.png}} インストールには1分くらいかかる。 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-005218.png}} 一回VisualStudioCodeを閉じて起動するか、Reloadをクリック。 Live Serverの起動方法 https://qiita.com/massie_g/items/2913066e596dae197539#%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%96%B9%E6%B3%95 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-005725.png}} 画面右下の Live Serverをクリック {{:z_blog:2019:pasted:20190102-005810.png|}} アクセスを許可(初回のみ) {{:z_blog:2019:pasted:20190102-010000.png}} {{:z_blog:2019:pasted:20190102-010135.png}} Ctrl+Shift+Iでconsole画面を表示 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-010249.png}} あれ、うまくいかなかった。。。続きは明日。。。 Live Serverの停止 =>もともとGo Liveであったところが、Port 5500 になっているので、それをクリックするとサーバが停止する。 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-010451.png}} {{:z_blog:2019:pasted:20190102-010549.png}} Live Serverの簡単さにもびっくりした。 https://teratail.com/questions/93512 ===== ローカルサーバー無しで、もう一度index_voice.htmlを開く ===== 普通にChromeで開き、Ctrl+Shift+Iでconsole画面を出します。startボタンをクリックしたあとに、 あいうえお かきくけこ とパソコンにしゃべったら、ちゃんと以下のように認識されました。 {{:z_blog:2019:pasted:20190102-070907.png}} ===== Web Speech APIに関するリンク ===== [[https://paiza.hatenablog.com/entry/2016/07/05/音声認識入門!Web_Speech_APIを使いChromeブラウザを音声操作す]] 2016-07-05 音声認識入門!Web Speech APIを使いChromeブラウザを音声操作するWebアプリ開発術を公開! https://qiita.com/hmmrjn/items/4b77a86030ed0071f548 @hmmrjn 2018年12月26日に更新 Webページでブラウザの音声認識機能を使おう - Web Speech API Speech Recognition https://techblog.asahi-net.co.jp/entry/2018/06/22/173617 2018-06-22 オリジナルの音声アシスタントを作ろう (1) - Web Speech API https://stackoverflow.com/questions/42260858/vue-js-webkitspeechrecognition-integration?noredirect=1&lq=1 Vue.js webkitSpeechRecognition integration ===== 2019 blog リンク ===== [[z_blog:2019:190115_php_api|z_blog:2019:190115_php_api]] [[z_blog:2019:190117_wordpress引越し|z_blog:2019:190117_wordpress引越し]] [[z_blog:2019:190122_MITライセンス|z_blog:2019:190122_MITライセンス]] [[z_blog:2019:190130_Fusion360|z_blog:2019:190130_Fusion360]] [[z_blog:2019:190205_ChemSketch|z_blog:2019:190205_ChemSketch]] [[z_blog:2019:190415_Win10_install2|z_blog:2019:190415_Win10_install2]] [[z_blog:2019:190424_ggplot2棒グラフ|z_blog:2019:190424_ggplot2棒グラフ]] [[z_blog:2019:190502_initialization|z_blog:2019:190502_initialization]] [[z_blog:2019:190503_pwa|z_blog:2019:190503_pwa]] [[z_blog:2019:190508_webpack|z_blog:2019:190508_webpack]] [[z_blog:2019:190622_svg|z_blog:2019:190622_svg]] [[z_blog:2019:190716_map|z_blog:2019:190716_map]] [[z_blog:2019:190929_nodejs_deploy|z_blog:2019:190929_nodejs_deploy]] [[z_blog:2019:191010_onewayanova|z_blog:2019:191010_onewayanova]] [[z_blog:2019:191017_遺伝子変異の記載方法|z_blog:2019:191017_遺伝子変異の記載方法]] [[z_blog:2019:191023_面白かったブログ|z_blog:2019:191023_面白かったブログ]] [[z_blog:2019:191109_脳科学|z_blog:2019:191109_脳科学]] [[z_blog:2019:191204_スマホアプリ作成glide|z_blog:2019:191204_スマホアプリ作成glide]] [[z_blog:2019:191210_英語多読|z_blog:2019:191210_英語多読]] ===== 今回写経した本 ===== 少ないページ数で実用的です。