スポンサーリンク

自作パソコン感想6

OSのインストール

新しいパソコンを購入する際、64bitにするか少し悩んだが、

「以前、XPとVistaで迷っていた際、DellでVistaしか売っていなかったので

迷ったがCPUとGPUのスペックがぜんぜん足りないのも知らずにVistaのノートパソコンを購入して、

後で痛い目にあったこと」

と、

「今回、パソコンを購入するに当たって、

Dellの個人向けパソコンではWindows 7の64 bitしか販売されていない。

(当然、企業向けパソコンは32bitが主流であった。)」

にデジャビュー(既視感)を感じて、

「64bitが必要になってから64bitを購入すればよい」

との結論となったため、Windows 7 Pro 32 bitを購入した。

Windows 7 はVistaと機能はほとんど同じなのに、またデスクトップ上のバグが多いらしいので、

(たとえば、ワードとかで上書き保存がたまにできなくなる状態になることを3人から聞いている。

これについてはググッたがぜんぜん見つけられなかったのでびっくりした。)

XP,Vistaと迷ったが、GPUがRADEON HD 5750でDirectX 11対応なので、一応、7を選んだ。

DVDを挿入して、パソコンの電源を入れても、いつまでたってもインストールが始まらない。。。

一回電源を落として、BIOSを起動し、Booting Deviceの一番目をDVDドライブにした。

(私の読んでいた本では、1回目のインストールではBooting Deviceの一番目はHDDのままでいいですよって

書いてあったが、私の場合はそれではうまくいかなかった。)

もう一度電源を入れて起動すると、ようやくOSのインストールが始まった。

ここまでくれば大丈夫そう!

HDDは1個しかないのではあるが、ドライブをCとDに分けておきたかったので、ここで設定。

最初、少し迷ったが、なんとかCドライブを100MB、残りをDドライブに設定できた。

そして、、、

OSのインストールが終了し、ついにデスクトップが現れた!

初の自作パソコン成功!と思いきや、なんか画面の解像度がおかしい。。。

動きも遅い。。。んん?

コンピュータからおそるおそるシステムのプロパティを見てみると、

はい?1.0?へ?昔購入したノートパソコンの3より低い値。。。ショック。。。

よく見ると、CPUは7.3で、GPUが1.0とのこと。

これは絶対にGPUを認識しないないなと推測。

しかし、認識していないなら、GPU(ビデオカード)の端子からディスプレイを出力しているのに

変だなあと思った。

もう一度GPUの説明書(日本語)を取り出して読んでみると、

「OSのインストールの後に、GPUのドライバのインストールをしてください。」

とちゃんと書いてあった。

一時は本当に絶望したのであるが、素直にGPUのドライバをインストール。

なんだかよくわからないが戦闘機が飛んでいる。

GPUのパッケージによく書いてある変なおねえさんとか、変なゲームのキャラみたいなのよりも

かっこよいと思った。

「自分が購入したものが一番に見える!」そういうものである。

GPUドライバをインストール後に再起動。

グラフィックスの値も7.3となり、律速段階は当初の予想通り、HDDの5.9となった。

このスコアがどの程度あてになるのかははなはだ疑問ではあるが、

CPUのCore i5-750と、GPUのRADEON HD 5750の値が同じ7.3と一致していたのはなんとなく気持ちよかった。

メモリ(DDR3 2Gx2=4G)のスコアが7.5なので、まあ、自分としてはかなり満足である。

ともあれ、初の自作パソコン組み立ては、初日はなんとか成功。

本当にうれしかった。

あとは、何日?何ヶ月?何年もつのかということが大事である。