スポンサーリンク

CentOS7.2の設定

CentOS7.2についての説明が見つかったので、

https://blog.apar.jp/linux/3683/

の通りにやろうとしたところ、

アダプター2(enp0s8)が出てこないので、一度、VirtualBox上のCentOS7.2を電源OFFしてから、

VirtualBoxで、アダプター2で、「ホストオンリーなんたら」を設定したから、再度、CentOS7.2を起動した。

その後、おそるおそる、

nmcli dev s

としてみると、やっと、enp0s8 が出てきた。

image

なんかうまくいかず、nmtiなどで、、、、

image

nmcli con mod enp0s8 connection.autoconnect "yes"
nmcli con mod enp0s8 ipv4.addresses "192.168.56.201/24"
nmcli con mod enp0s8 ipv4.method manual

がなぜかすんなり行き、

Windowsのmsys.batをダブルクリックして、

ssh root@192.168.56.201

でログインできるようになる。

image

引き続き、CentOS7.2の中で、

nmcli general hostname centos72
systemctl restart systemd-hostnamed

image

yum -y groupinstall base
yum -y groupinstall development
yum -y groupinstall network-tools

上記の通りにやって、

再起動して、

enp0s8 の接続をONにして、

image

firewall-cmd –add-port=80/tcp –permanent
firewall-cmd –add-port=443/tcp –permanent

image

image

 

image

image

このあと、

 

の通りに、インストールしまくったが、ブラウザ上で、

localhost

と入力しても、403 forbidden になってしまい、どうしても先に進めず。。。

CentOS7.1のままでよかったのに、yum installしていたら、勝手に7.2にされてしまって、ショック。。。

スポンサーリンク