Windows8.1でrails環境構築(開発環境)(初めての人用)
何かよくわからなくなってきたが、とりあえず、
改訂3版 基礎 Ruby on Rails
を読んでみる。
(1)Rubyのインストール
途中、「Rubyの実行ファイルへ環境変数PATHを設定する」をチェックしておく。
(2)Devkitのインストール
http://rubyinstaller.org/downloads/
から、
をダウンロードしてインストール。
C:/devkit にインストールする。
(3)Railsのインストール
コマンドプロンプト(左下のWindowsボタンをクリック > 「プログラムとファイルの検索」欄に、「コマンドプロンプト」と入力 > 「コマンド プロンプト」をクリック)で、
c:/devkit/devkitvars
http://curl.haxx.se/docs/caextract.html
から、cacert.pem(SSLの証明書?)を右クリックでダウンロードして、
c:/Users/A/
に保存する。(ユーザー が A の場合。)
(ユーザーが、taro の場合は、 c:/Users/taro となる。)
コマンドプロンプトで、
set SSL_CERT_FILE=c:/Users/A/cacert.pem
gem install rails –version “4.2.1” –no-rdoc –no-ri
rails -v
で、
「DL is deprecated, please use Fiddle
Rails 4.2.5」
と出てきたらOK。
(4)アプリケーションの作成
cドライブ直下にrailsフォルダを作成。
cd
mkdir rails
cd rails
rails new asagao –skipk-bundle
1分くらい
cd asagao
bundle install
(5)アプリケーションの起動
コマンドプロンプトで、
ruby bin/rails s
してから、ブラウザで、
localhost:3000
を見ると、
あれ、今までの中で、これが一番簡単だったんだけど。。。ここまでくるのに、何冊の本と、ホームページを読んだのだろうか。。。