サルでもわかるWEBプログラミング

フリーソフトのみでホームページ作成

ユーザ用ツール

サイト用ツール


00.ionic4:11.ionicとleafletで地図表示


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
00.ionic4:11.ionicとleafletで地図表示 [2019/09/01] – [11.IonicとLeafletで地図表示] adash33300.ionic4:11.ionicとleafletで地図表示 [2019/09/01] – [地図の表示(tab1.page.html)] adash333
行 130: 行 130:
 この時点でのソースコード この時点でのソースコード
 https://github.com/adash333/ionic4-leaflet-map-gps/tree/65a5a6ea888867c51cf1e3452bdca0bbdade1345 https://github.com/adash333/ionic4-leaflet-map-gps/tree/65a5a6ea888867c51cf1e3452bdca0bbdade1345
 +
 +===== @types/leafletを--save-devでインストールしてアイコンを表示 =====
 +なぜかアイコンが表示されないので、https://qiita.com/uedayou/items/30f88d88238f648e8ee6 を参考に以下のようにやってみます。
 +
 +
 +<code>
 +npm install @types/leaflet --save-dev
 +</code>
 +{{:00.ionic4:pasted:20190901-002348.png}}
 +
 +angular.jsonの設定(参考:[[https://qiita.com/uedayou/items/30f88d88238f648e8ee6#%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E8%A1%A8%E7%A4%BA|こちらのコード]])
 +
 +
  
 ===== CapacitorのGeolocationを用いて現在地を表示 ===== ===== CapacitorのGeolocationを用いて現在地を表示 =====


00.ionic4/11.ionicとleafletで地図表示.txt · 最終更新: 2019/09/03 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki