00.covid19:200415_sars-cov-2
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 00.covid19:200415_sars-cov-2 [2022/02/18] – [ステルスオミクロン BA.2] adash333 | 00.covid19:200415_sars-cov-2 [2022/02/18] (現在) – [ステルスオミクロン BA.2] adash333 | ||
|---|---|---|---|
| 行 9: | 行 9: | ||
| オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究 | オミクロン「BA.2」派生株、重症化率高い兆候 新研究 | ||
| 2022.02.18 | 2022.02.18 | ||
| + | |||
| + | https:// | ||
| + | Virological characteristics of SARS-CoV-2 BA.2 variant | ||
| + | |||
| + | _______ | ||
| + | BA.2(ステルスオミクロン)は、伝播力、病原性、免疫抵抗性のいずれにおいても、BA.1(従来のオミクロン)よりもリスクが高い可能性があります。BA.2はすでに日本に流入しています | ||
| + | _______ | ||
| + | |||
| + | |||
| + | https:// | ||
| + | SARS-CoV-2オミクロン株による中和抗体回避と感染指向性の変化 | ||
| + | 発表者 | ||
| + | 佐藤 佳(東京大学医科学研究所 附属感染症国際研究センター システムウイルス学分野 准教授) | ||
| + | |||
00.covid19/200415_sars-cov-2.1645183711.txt.gz · 最終更新: 2022/02/18 by adash333
