18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー:index.html
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー:index.html [2019/02/08] – [font awesome 5について] adash333 | 18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー:index.html [2019/02/09] (現在) – [初めてのVuex目次] adash333 | ||
|---|---|---|---|
| 行 15: | 行 15: | ||
| [[18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー: | [[18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー: | ||
| + | |||
| + | [[19.nuxt.jsで画像一覧アプリ: | ||
| + | |||
| + | |||
| ===== すること ===== | ===== すること ===== | ||
| 行 22: | 行 26: | ||
| ソースコード | ソースコード | ||
| + | https:// | ||
| - | + | スクリーンショット | |
| - | + | {{: | |
| - | Demo | + | |
| ===== 開発環境 ===== | ===== 開発環境 ===== | ||
| 行 122: | 行 126: | ||
| </ | </ | ||
| </ | </ | ||
| + | |||
| + | このNavbar.vueを、layouts/ | ||
| + | |||
| + | layouts/ | ||
| + | (変更前) | ||
| + | {{: | ||
| + | (変更後) | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | ===== ハンバーガーメニューをトグルさせる ===== | ||
| + | 横幅を狭くすると、画面右上にハンバーガーメニューが出てきますが、それをクリックしても何も起こりません。 | ||
| + | isMenuActiveというプロパティとtoggleMenuというメソッドを定義して、ハンバーガーメニューをクリックすると、縦方向にリンクが表示されるようにします。 | ||
| + | |||
| + | < | ||
| + | < | ||
| + | ... | ||
| + | <div class=" | ||
| + | ... | ||
| + | <div class=" | ||
| + | ... | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | < | ||
| + | export default { | ||
| + | data: () => { | ||
| + | return {isMenuActive: | ||
| + | }, | ||
| + | methods: { | ||
| + | toggleMenu () { | ||
| + | this.isMenuActive = !this.isMenuActive | ||
| + | } | ||
| + | } | ||
| + | } | ||
| + | </ | ||
| + | </ | ||
| + | {{: | ||
| + | {{: | ||
| + | *これで、トグルするようにはなったのですが、リンク先の飛んでも、メニューが開いたままになってしまっています。 | ||
| + | *そこで、『ページ遷移』(=リンクがクリックされる)したときに、メニューが閉じる(isMenuActiveプロパティがfalseになる)ようなプログラムを実装します。 | ||
| + | *このときに、Vuexを用いると、コンポーネント間の" | ||
| + | |||
| + | 詳細はhttps:// | ||
| + | *isMenuActiveの状態管理に、Vuexを使った方がよい | ||
| + | *Nuxt.jsアプリでは、< | ||
| + | |||
| + | ===== Vuexストアを設定する ===== | ||
| + | isMenuActiveプロパティの状態(trueかfalseか)を、Vuexストアで管理します(状態管理)。 | ||
| + | Nuxt.jsには、デフォルトの状態でVuexが入っており、store/ | ||
| + | 『クラシックモード』と、『モジュールモード』があるらしいです。 | ||
| + | |||
| + | 参考:https:// | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | store/ | ||
| + | < | ||
| + | import Vuex from ' | ||
| + | |||
| + | const store = () => new Vuex.Store({ | ||
| + | state: { | ||
| + | isMenuActive: | ||
| + | }, | ||
| + | mutations: { | ||
| + | toggleMenu (state) { | ||
| + | state.isMenuActive = !state.isMenuActive | ||
| + | }, | ||
| + | resetMenu (state) { | ||
| + | state.isMenuActive = false | ||
| + | } | ||
| + | } | ||
| + | }) | ||
| + | |||
| + | export default store | ||
| + | </ | ||
| + | {{: | ||
| + | *layouts/ | ||
| + | < | ||
| + | ... | ||
| + | <div class=" | ||
| + | ... | ||
| + | <div class=" | ||
| + | ... | ||
| + | </ | ||
| + | {{: | ||
| + | *VisualStudioCodeのターミナル画面で、一度、Ctrl+C => Y => Enterで、サーバを停止したのち、再度、< | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | ===== ページ遷移したときにトグルが閉じるようにする ===== | ||
| + | |||
| + | ページ遷移したとき、すなわち、新しいページが描画されてfetch()メソッドを呼び出されたときにトグルが閉じるように(isMenuActiveがfalseになるように)します。 | ||
| + | 具体的には、各pages/ | ||
| + | < | ||
| + | < | ||
| + | export default { | ||
| + | fetch({ store }) { | ||
| + | store.commit(" | ||
| + | } | ||
| + | }; | ||
| + | </ | ||
| + | </ | ||
| + | pages/ | ||
| + | {{: | ||
| + | pages/ | ||
| + | {{: | ||
| + | pages/ | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | 今回は以上となります。 | ||
| + | |||
| + | ===== ソースコード ===== | ||
| + | ソースコード | ||
| + | https:// | ||
| + | |||
| + | スクリーンショット | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | ===== 今回写経させていただいたサイト ===== | ||
| + | https:// | ||
| + | {{: | ||
| + | |||
| + | |||
| 行 129: | 行 255: | ||
| - | https:// | ||
| 行 138: | 行 263: | ||
| 目次: | 目次: | ||
| - | 前: | + | 前:[[17.nuxt.jsのvuexでパスワード制限: |
| - | 次: | + | 次:[[19.nuxt.jsで画像一覧アプリ: |
18.nuxt.jsとbulmaでハンバーガーメニュー/index.html.1549641139.txt.gz · 最終更新: 2019/02/08 by adash333
