サルでもわかるWEBプログラミング

フリーソフトのみでホームページ作成

ユーザ用ツール

サイト用ツール


00.初めての医療統計rとezr:08.ggplot2でグラフの体裁を調整


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
00.初めての医療統計rとezr:08.ggplot2でグラフの体裁を調整 [2019/10/21] – [ggplot2でグラフの体裁を整える関連のリンク] adash33300.初めての医療統計rとezr:08.ggplot2でグラフの体裁を調整 [2022/02/22] (現在) – [タイトルとx軸y軸] adash333
行 1: 行 1:
 ====== 08.ggplot2でグラフの体裁を調整 ====== ====== 08.ggplot2でグラフの体裁を調整 ======
 +[[00.初めての医療統計rとezr:index.html|初めての医療統計RとEZR]]
 +
 +
  
 前回の[[00.初めての医療統計rとezr:07.colaboratoryで箱ひげ図と蜂群図|07.Google ColaboratoryでRで箱ひげ図と蜂群図(ほうぐんず)]] 前回の[[00.初めての医療統計rとezr:07.colaboratoryで箱ひげ図と蜂群図|07.Google ColaboratoryでRで箱ひげ図と蜂群図(ほうぐんず)]]
 +
 +===== ggplot2で論文用の白黒のグラフをかく =====
 +
 +
 +[[https://i-doctor.sakura.ne.jp/dokuwiki/doku.php/ggplot2%E3%81%A7%E8%AB%96%E6%96%87%E7%94%A8%E3%81%AE%E7%99%BD%E9%BB%92%E6%8A%98%E3%82%8C%E7%B7%9A%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95|ggplot2で論文用の白黒折れ線グラフ]]
 +
 +===== エスキス =====
 +[[https://dreamrs.github.io/esquisse/index.html|esquisseエスキス]]
 +
 +<code>
 +# RStudioの場合は、Console画面で、以下を入力
 +install.packages("esquisse")
 +# remotes::install_github("dreamRs/esquisse")
 +
 +# esquisse::esquisser(iris)
 +
 +# Webブラウザで開きたい場合
 +esquisse::esquisser(viewer = "browser")
 +</code>
 +{{:00.初めての医療統計rとezr:pasted:20200506-001548.png}}
 +
 +{{:00.初めての医療統計rとezr:pasted:20200506-001836.png}}
 +
 +csvファイルは、UTF-8でエンコードしておく必要がありそう。
 +
 +pptx出力する場合は、
 +<code>
 +Packages 'officer' and 'rvg' are required to use this functionality.
 +</code>
 +だそうです。
 +<code>
 +install.packages("officer")
 +install.packages("rvg")
 +</code>
 +すれば、パワーポイントファイル(pptx)として出力することもできます。どちらも非常に便利。
 +
 +
 +
 +エスキスの使い方(英語)
 +https://dreamrs.github.io/esquisse/articles/get-started.html
 +
 +
 +
 +https://qiita.com/taro_9674/items/55dc92d30ba569465ca9
 +@taro_9674
 +2019年07月25日に投稿
 +【R言語】もうggplot2の操作も怖くない!esquisseパッケージの効力が絶大だった件
 +
 +https://note.com/tqwst408/n/n82d56c69a18e
 +R言語:ggplotのGUIをまとめてみる
 +Osamu_Machida
 +2019/02/23 13:07
 +
 +https://www.marketechlabo.com/r-best-packages/
 +Rのおすすめパッケージ2019年版
 +
 +
  
 ===== グラフ全体の大きさと解像度 ===== ===== グラフ全体の大きさと解像度 =====
 +
 +
 +
 +
 +背景を消す
 +<code>
 +g + theme(panel.grid.major = element_blank(),
 +          panel.grid.minor = element_blank(),
 +          panel.background = element_blank()
 +    )
 +</code>
 +
 +
  
  
 ===== タイトルとx軸y軸 ===== ===== タイトルとx軸y軸 =====
  
-タイトルデフォルトだと左寄り。中央寄せにしたいときはthemeにelement_text(hjust = 0.5)を指定します。+タイトルデフォルトだと左寄り。中央寄せにしたいときはthemeにelement_text(hjust = 0.5)を指定します。
  
 <code> <code>
行 16: 行 89:
 </code> </code>
  
 +軸のタイトルとラベルの文字サイズを変える
 +<code>
 +g+theme(axis.text=element_text(size=12),
 +        axis.title=element_text(size=14,face="bold"))
 +</code>
  
 +軸の表示範囲を設定
 <code> <code>
-scale_x+scale_x_continuous(breaks = seq(10, 100, by = 10))
 scale_x_log10(limit = c(0.1 , 10)) scale_x_log10(limit = c(0.1 , 10))
 scale_y_log10(breaks = c(1, 5, 10)* 1000) scale_y_log10(breaks = c(1, 5, 10)* 1000)
 +</code>
 +
 +x軸の表示の順番を変える(factorの場合)
 +<code>
 +scale_x_discrete(limit=c('virginica', 'setosa', 'versicolor'))
 +</code>
 +
 +x軸の表示の値を変える(factorの場合)
 +<code>
 +scale_x_discrete("Cut Type", labels = c("Fair" = "F","Good" = "G", "Very Good" = "VG","Premium" = "P","Ideal" = "I"))
 +</code>
 +
 +値を変えて、同時に順序も変える(factor)
 +<code>
 +ggplot(summary_d, aes(x = time, y = temp_mean, group = 1)) +
 +  geom_line() +
 +  geom_point() +
 +  scale_x_discrete(
 +    limit = c("before", "a0sec","a30sec","a60sec","a180sec"),
 +    breaks = c("before", "a0sec","a30sec","a60sec","a180sec"),
 +    labels = c("before", "0sec","30sec","60sec","180sec")
 +  ) +
 +  scale_shape_manual(values=c(1,15)) +
 +  scale_y_continuous(limits = c(20, 30)) +
 +  geom_errorbar(aes(ymax = temp_mean + temp_sd, ymin = temp_mean - temp_sd), width = 0.1) +
 +  theme_classic()
 </code> </code>
  
行 46: 行 151:
 2016-10-15 2016-10-15
 ggplot2 2.2.0 を使ってみる ggplot2 2.2.0 を使ってみる
- 
- 
- 
- 
- 
- 
  
 [[http://i-doctor.sakura.ne.jp/dokuwiki/doku.php/ggplot2%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A8x%E8%BB%B8y%E8%BB%B8%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A|ggplot2でタイトルとx軸y軸の設定]] [[http://i-doctor.sakura.ne.jp/dokuwiki/doku.php/ggplot2%E3%81%A7%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A8x%E8%BB%B8y%E8%BB%B8%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A|ggplot2でタイトルとx軸y軸の設定]]
行 62: 行 161:
 2014年9月8日月曜日 2014年9月8日月曜日
 ggplot2で作図4:デザイン ggplot2で作図4:デザイン
 +
 +https://qiita.com/yuifu/items/83103d03aef2dba95465
 +@yuifu
 +2015年03月10日に投稿
 +ggplot2で論文用の図を作るときに使いたいオプション(点のshape、色、軸の文字の大きさ、色、エラーバー、背景)
 +
 +http://mukkujohn.hatenablog.com/entry/2016/10/08/155023
 +2016-10-08
 +ggplot2を使って、軸を制御する-2
 +
 +
 +
 +http://mukkujohn.hatenablog.com/entry/2016/10/24/232525
 +2016-10-24
 +ggplot2を使って、軸を制御する-4
 +
 +
 +
 +
 +
 +
  
  
行 104: 行 224:
 2019年5月6日2019年5月22日 2019年5月6日2019年5月22日
  
 +
 +===== 対話的に =====
 +
 +https://blog.atusy.net/2019/03/22/ggplotly-asif-layer/
 +ggplot2 をもっとカンタンに plotly 化する
 +2019-3-22 by Atusy
  
  


00.初めての医療統計rとezr/08.ggplot2でグラフの体裁を調整.1571665427.txt.gz · 最終更新: 2019/10/21 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki