ユーザ用ツール

サイト用ツール


z_blog:2018:181109_ionic4_quiz

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
z_blog:2018:181109_ionic4_quiz [2018/11/10] – [クイズデータ用JSONファイルの作成] adash333z_blog:2018:181109_ionic4_quiz [2018/11/10] (現在) – [クイズテンプレートの修正] adash333
行 1: 行 1:
-====== 181109 Ionic4でクイズアプリにtry ======+====== 181109 Ionic4でクイズアプリ(1) ======
  
 http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=24938\\ http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=24938\\
行 142: 行 142:
 https://www.joshmorony.com/create-a-data-driven-quiz-app-in-ionic-2-part-2/ https://www.joshmorony.com/create-a-data-driven-quiz-app-in-ionic-2-part-2/
  
 +以前、Ionic3で写経した経過は、以下に記載した。
 +
 +http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=25010
 ===== クイズデータ用JSONファイルの作成 ===== ===== クイズデータ用JSONファイルの作成 =====
 複数のクイズを出題するために、JSONファイルを作成する。 複数のクイズを出題するために、JSONファイルを作成する。
行 158: 行 161:
 ===== Data Serviceの作成 ===== ===== Data Serviceの作成 =====
  
 +src/assets/data/questions.json からデータを取り込み、Ionic(Angular)が使いやすい形(オブジェクト?)に変形します。
  
 +@angular/common/http と、rxjs を用います。
 +Angular4.3(ionic3の途中)から、httpの使い方が変更になっているので、注意が必要です。
 +Angular5から、Angular6になるにあたり、RxJSも、RxJS5から、RxJS6になり、大幅な変更があります。
  
 +参考:[[https://qiita.com/MasanobuAkiba/items/a5026bd37603cc29e9e7|Angular6 から始める RxJS6 入門]]
  
 +src/app/services/data.service.ts
 +
 +(変更前)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-174113.png}}
 +
 +(変更後)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-175502.png}}
 +
 +src/app/app.module.ts に、HttpClientModule をimportする。
 +
 +(変更後)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-181504.png}}
 +===== クイズのロジックを追加 =====
 +
 +home.ts に以下の事項を追加します。
 +
 +1.question dataのfetch
 +
 +2.answersのランダマイズ
 +
 +3.どの選択肢を選択したかをhandleし、次のクイズへ異動するロジック
 +
 +4.スコアの保管
 +
 +5.クイズをリスタートするボタン
 +
 +src/app/home/home.page.ts
 +
 +(変更前)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-181635.png}}
 +
 +(変更後)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-182240.png}}
 +
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-182303.png}}
 +
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-182332.png}}
 +
 +なお、Ionic3での<wrap hi>ionViewDidLoad()</wrap>は、Ionic4では<wrap hi>ngOnInit()</wrap>に変更になっています。
 +
 +===== クイズテンプレートの修正 =====
 +
 +src/app/home/home.page.html
 +
 +(変更前)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-182701.png}}
 +
 +(変更後)
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-183805.png}}
 +
 +以下のように、なんとかクイズアプリが出来上がった。
 +
 +{{:z_blog:2018:pasted:20181110-183958.png}}
 +
 +参考:https://beta.ionicframework.com/docs/api/button/#expand
 +
 +===== ここまでのソースコード =====
  
 +CSSはさっぱり分からないが、とりあえず、ここまでのソースコード
  
 +https://github.com/adash333/ionic4-kids-quiz/tree/8893d9261411e06991406d33093c820c5512cb94
 ===== リンク ===== ===== リンク =====
  

z_blog/2018/181109_ionic4_quiz.1541838210.txt.gz · 最終更新: 2018/11/10 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki