MikuMikuEffectがさらに使いやすくなってきた

2010年09月26日 02:30 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
【MME】パーティクル作成支援ツールを作ってみた
これで、MMD内で、炎、雪が簡単に作れる!
MikuMikuEffectがあまりにも流行っているので試してみた。

ことの発端はこの動画。(MME作製者様)
2010年09月18日 21:04 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
【MikuMikuDance】エフェクトファイルを読めるようにしてみた
テーブル上に立体映像

NICT
裸眼ディスプレイ
テーブル上に立体映像
Identification of Retinal Ganglion Cells and their projections involved in central transmision of information about upward and downward image motion

PLoS One. 2009;4(1):e4320. Epub 2009 Jan 29.
Identification of retinal ganglion cells and their projections invol ...
パーティクルクリエータ4

花火まであともうちょっと、、、
「消失モーフ」とかまったく意味不明。。。むむむ。
—————————& ...
パーティクルクリエータ3

2009年11月28日 18:54 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)更新のお知らせ【支援ツール】
を見つけてしまった。バージョンアップがあったらしい
パーティクルクリエータ2

がんばってみる。。。
まず、
2009年07月04日 04:51 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
【MMD】パーティクルクリエータ(仮)の使い方「初級編」【支援ツール】
FX関連の動画

面白い動画をリンクしてみた。
2010年02月11日 00:25 投稿のユーザー動画 … 投稿者プロフィールへ |
【FXの歌】為替の拳主題歌 損をとりもどせ【愛をとりもどせ】
2010年02
パーティクルクリエーター

前からずっと花火を作れるようになりたかったのだが、解説動画を軽く見てもさっぱり理解できなった。。。
物理演算対応モデルの作り方もごくわずかだけ理解したことだし、
「パーティクルクリエーターで花火を一発うちあげる ...
NiVE2講座のとおりにやってみた。

2010年07月11日 01:27 投稿のユーザー動画
NiVE難民を救済する動画18【NiVE超入門】
のとおりにやってみた。これだけ情報量が多いと、動画で説明せざるを得ないのだなと感じた。