エクセル2007で勝手に縦5個くらいのセルが選択されてしまう

前々から悩んでいたのであるが、自分のノートパソコンだけの症状だったので放置していたら、デスクトップパソコンのエクセル2007まで同様の症状を呈してかなりカチンときたのでググってみたら、なんと同じ悩みを抱えていた人がいてびっくり。今の ...
macのキーボードで、windowsを操作する。

とある理由で、windows vista 32 bitを、macのキーボードで操作することになった。不便だったらwindows用のキーボードを購入する予定であったが、なんと、こんな素晴らしいソフトがあった。インストールした後、再起動 ...
自作パソコンで参考になるサイト

ゲームの進化とともに、パソコンも進化したのであろうか?memo<CPUソケット><メモリースロット><ビデオカードのスロット>2個<チップセットの選択>サウンド機能はオンボード、ギガビットLANポートも標準装備のものがが普通Seri
自作パソコン感想3

CPUの次に、メモリをマザボに取り付ける。
2010年4月時点で、このElexirのDDR3メモリ 2Gx2は、10800円でした。
2009年よりかなり値上がりしたらしい。。。
メモリが一番ショー ...
P7P55D-E EVO

会員登録必要)
ワードに挿入した図の微妙な位置調整

ワードに挿入した図の微妙な位置調整Journal Club配布資料など、図をたくさん挿入する場合は、パワーポイントでA4縦で作った方が楽かもしれない。ただし、この場合、文字列の挿入が少しだけ面倒。
初パソコン自作でのトラブル

多少高くなってもまずはプロに部品くらい選んでもらおうと思い、ソフマップへ。
あらかじめ月間DOSVの「初めての自作パソコン」を読んでおいていた。
前から職場にもWindowsパソコンのさくさく動くのがほしくて、 ...
Windows 7 でMMD

初の自作パソコンはWindows 7 32 bit (OEM版)をインストール。
さっそくMMDをダウンロードして解凍し、実行しようとしたら、「d3dx9_32.dll がありません・・・」こんな表示が出て起動できない。。。Wi ...Windows OS インストール

Windowsの再インストールとクリーンインストール Windows XPのプロダクトアクティベーションについてのライセンス認証について結局、メーカーパソコンのOSもOEMだったので、(当然か、、、)メーカーパソコンがぶっ壊れたの ...
journal club

次世代シーケンサー自動車工場のように論文を量産する方法