初心者チュートリアルで勉強 2日目(本家2009/10/2分)
ちらっと、
http://tsundereloid.jugem.jp/?cid=23
MikuMikuDance 初心者チュートリアル(「初音ミクで、mikumikudance」blog)
を斜め読みしたが、すごくわかりやすかった。これを書かれている方は天才ではないだろうか???
今日は2日目。。。
http://tsundereloid.jugem.jp/?day=20091002
を見ながらやってみる。
(参考)
pmm : PolygonMovieMaker files : MMDの動画のデータ形式
pmd : PolygonModel files : モデルのデータ形式
(ここからチュートリアルの内容実行開始)
1.MMDを起動。
2.「ファイル」→「名前をつけて保存」→「miku100124.pmm」として保存。
3.「モデル操作パネル」の「読込」ボタン→「初音ミクmetal.pmd」を開く。
4.「フレーム操作パネル」のフレームの「0」を選択して、「30」と入れて、「return」を押す。
5.「視点操作パネル」の「左面」ボタンを押す。
6.「メイン表示画面」の中の左上で、「Bone:センター」となっていることを確認して、
7.「ボーン操作パネル」の「移動」ボタンを押す。
8.ミクの太もも真ん中あたりに「手のマーク」が出てくるので、それを左クリックして、そのまま右下へドラッグ。
ミクが動くので、ちょうど地面に座るような形になるまで「手のマーク」を動かす。
9.「ボーン操作パネル」の「未登録選択」→「フレーム登録」。
10.「右肩ボーン」の緑を少し回転して前に上げる。。。。全部説明するのは無理かも、、、
11.右肩、右腕、右ひじ、右手首、右袖を回転させたりして、右手を膝のところにもってくる。
12.「未登録選択」→「フレーム登録」
13.「ボーン操作パネル」の「腕」の左側の「+」をクリックする。
→左肩とかがずらーっと下に出てくる。
14.「全フレーム」となっているところを「選択ボーン」にする。
15.「Shift」を押しながら、右肩、右腕、右ひじ、右手首、右袖の30フレーム目の四角を左クリックして赤くする。
→文字がピンク色になる。
15.「選択ボーン」となっているところのすぐ上の「コピー」をクリック。
16.「反転P」をクリック。
→左手も膝の上にやってくる。
17.右手と左手が貫通していたり、手が袖を貫通していたりするので、
腕とかひじとか手首とかを適当に修正。
→ここで十分に疲れた。もうMMDむりぽ。。。
18.45フレーム目に「斜めの状態」を作る。
→この「斜めの状態」と、「寝た状態」の繰り返しモーションを作成する。
→念のため、30フレーム目と45フレーム目で「未登録選択」→「フレーム登録」→「上書き保存」
19.15フレーム後の60フレーム目に「寝た状態」を作る。
→これも結構難しいのであるが、私は、「下半身」の回転、「上半身」の回転、「センター」の移動の順番に行って寝た体制を作った。
20.「未登録選択」→「フレーム登録」→「上書き保存」
21.フレームの「45」を左クリックして、「コピー」。
22.フレームの「75」(60の15フレーム後)を左クリックして、「ペースト」。
23.「未登録選択」→「フレーム登録」→「上書き保存」
24.「再生」で確認。
25.「フレーム操作パネル」の「範囲選択」ボタンのすぐ上の「 ~ 」の左側に「60」、右側に「75」を入れて、「範囲選択」ボタンを押す。
26.「全フレーム」となっているところの右上の「コピー」を押す。
27.「フレーム操作」のすぐ下に「90」と入力して90フレーム目に行く。
28.さきほどの「コピー」ボタンのすぐ右の「ペースト」ボタンを押す。
→ これで、90~105 に 60~75 がコピー&ペーストされる。
29.「未登録選択」→「フレーム登録」→「上書き保存」
30.同様に、120,150,180にもペースト。
31.「未登録選択」→「フレーム登録」→「上書き保存」
32.そのあと、最後にたってにっこりさせた。あと、ごく簡単なカメラワークもいれた。。。
33.WAVファイルは、「Audacity」で切り取りを行った。「Audacity」に、「Let’s Dance Now」をドロップして、切り取りたい範囲の波形を選択して、「Ctrl + X」。そのあと、「別名のWAVで出力」
34.MMDにWAVを読み込んで、AVIで出力。(コーデックは「Ut Video の RGBA」を選択。)
35.「つんでれんこ」でエンコード。
36.youtubeにアップロード。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません