サルでもわかるWEBプログラミング

フリーソフトのみでホームページ作成

ユーザ用ツール

サイト用ツール


00.初めての医療統計rとezr:22.data.tableとdata.frame


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
00.初めての医療統計rとezr:22.data.tableとdata.frame [2021/06/16] – [見出し] adash33300.初めての医療統計rとezr:22.data.tableとdata.frame [2022/02/22] (現在) – [data.tableパッケージ] adash333
行 1: 行 1:
-====== 22. data.frame(tidyr)とdata.table ======+====== 22. data.frameとdata.table ======
 [[00.初めての医療統計rとezr:index.html|初めての医療統計RとEZRトップページ]] [[00.初めての医療統計rとezr:index.html|初めての医療統計RとEZRトップページ]]
  
-===== 見出し =====+===== data.tableパッケージ ===== 
 + 
 +data.tableパッケージは、tidyrパッケージとは異なる。 
 +データそのものである<wrap hi>data.tableオブジェクト</wrap>は、<wrap hi>tidyrオブジェクト</wrap>とは<wrap hi>異なる</wrap>。 
 +しかし、data.tableオブジェクトも、tidyrパッケージの関数で処理できる。(個人的に、最初data.tableのコードを見たときに、data.tableパッケージはtidyrパッケージの一部だと勘違いしていて、混乱しました。) 
 + 
 +tidyrと比べて、data.tableパッケージのメリットは、 
 +  -fread()関数が使用できて、読み込みが速い 
 +  -''%%:-%%''や、''%%dt[, z:=v*2]%%''を使用することができるので、列の追加・削除・要素の変更が容易になる
  
 http://kohske.github.io/ESTRELA/201410/index.html http://kohske.github.io/ESTRELA/201410/index.html
行 17: 行 25:
 https://shohei-doi.github.io/quant_polisci/data-import.html https://shohei-doi.github.io/quant_polisci/data-import.html
 第1章 データの読み込み 第1章 データの読み込み
 +
 +https://qiita.com/saspy/items/da8c5b3e4ebae4fd40d0
 +@saspy
 +が2021年04月26日に更新
 +Rテクニック データの読み込み csv/excel/sas7bdat
  
 <code> <code>
行 22: 行 35:
  
 df <- read_csv("book1.csv") df <- read_csv("book1.csv")
 +# df は、data.frameオブジェクト
 +</code>
 +
 +
 +http://bcl.sci.yamaguchi-u.ac.jp/~jun/notebook/r/tidyverse/tibble/
 +tibbles
 +
 +<code>
 +library(data.table)
  
 dt <- fread("book1.csv") dt <- fread("book1.csv")
 +# dt は、data.tableオブジェクト
 </code> </code>
  
  
 +http://ranalysis.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
 +Rで行列の大きさについて調べる&変換する。dim
 ===== 見出し ===== ===== 見出し =====
 [[00.初めての医療統計rとezr:index.html|初めての医療統計RとEZRトップページ]] [[00.初めての医療統計rとezr:index.html|初めての医療統計RとEZRトップページ]]


00.初めての医療統計rとezr/22.data.tableとdata.frame.1623887151.txt.gz · 最終更新: 2021/06/16 by adash333

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki