スポンサーリンク

Unity5の教科書をやってみる(5)Chapter5

前回までは、以下の本のChapter4を写経した。

http://twosquirrel.mints.ne.jp/?p=11878

この本、やっぱり、すごく分かりやすい。
ゲームの作り方、それをUnityに落とし込んでいく方法が、分かりやすく、繰り返しまとめられていて、本当にありがたい。

(環境)
Windows8.1
Unity 5.4.3f

今回は、上記の本の、Chapter5を写経してみたい。詳細は上記本へ。

(1)Unityで、新規プロジェクトの作成、2D、CatEscape

素材を追加。(参考:http://www.sbcr.jp/products/4797386790.html

File > Build Settings で、Android を選択して、Switch Platform.

 

File > Save Scene as で、GameSceneとして保存。

(2)playerの配置と、スクリプト作成、アタッチで移動できるようにする

0, -3.6, 0

 

background の投入と、playerの、Order  in Layer
(番号が大きいほど、画面の手前に表示される。)

 

●動くオブジェクトの作り方
①シーンビューにオブジェクトを配置
②オブジェクトの動かし方を書いたスクリプトを作成
③作成したスクリプトをオブジェクトにアタッチ

上記は、本のコピペです。こういうまとめが繰り返し記載されているところが、上記本の素晴らしいところだと思います。

PlayerController.csの作成 して、player にスクリプトをアタッチ

 

 

このplayer動く、動くぞ!

(3)矢を落下させる

 

 

(4)当たり判定

ArrowController の修正

矢の半径が0.5fで、playerの半径が1.0fである理由がなんとなくしかわからない。
自分で絵を作成したときに、何ピクセルとかで作るのかな???

Gameビューで実行すると、いきなり全画面になる。なぜかは不明。

とっても面白いが、今日はここまで。

 

Unity

Posted by twosquirrel