スポンサーリンク

「退屈なことはPythonにやらせよう」の演習問題(1)

以下の本を衝動買い

 

公式サイト
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117782/

サンプルコード
https://github.com/oreilly-japan/automatestuff-ja

(環境)
Windows8.1
Anaconda 4.1.1 64-bit
Python 3.5.2
image

1.8 演習問題

(1-1)
*         演算子
’hello’  値
-88.8   値
–          演算子
/          演算子
+         演算子
5         値

(1-2)
spam    変数
‘spam’   文字列

(1-3)データ型を3つ
整数(int)、浮動小数点数(float)、文字列(str)

(1-4)式は何から構成されているか?式を評価するとどのようになるか?
式は値と演算子から構成される
式を評価するとは、式を計算して簡単にすることである

(1-5)式と文の違いは?
戻り値を使っているものが「式」で、戻り値を捨てているものが「文」???

式と文、評価と実行、そして副作用 ―― プログラムはいかにして動くのか【前編】
Generated by Hiki 2.0.0.pre1 (2014-08-13).
http://magazine.rubyist.net/?0039-ExpressionAndStatement

2014-02-08 Pythonでの式(Expression)と文(Statement)
http://minus9d.hatenablog.com/entry/20140208/1391821521

(1-6)
20

(1-7)
‘spamspamspam’
‘spamspamspam’

(1-8)pythonの変数名に、以下のルールがあるから。
1.ひとつながりの語であること。
2.文字と数字と下線記号_のみを用いていること。
3.数字から始まらないこと。

(1-9)
int()
float()
str()

(1-10)数値と文字列の足し算となっているため。
修正後のコード
‘I have eaten’ + str(99) + ‘burritos.’

なんと、ここで、やっと、演習問題の回答が一番後ろに付属していたことに気付いた。。。とほほ。

スポンサーリンク

AI, Python

Posted by twosquirrel