スポンサーリンク

初心者チュートリアルで勉強 1日目(本家2009/10/1分)

目標は物理演算の理解。

http://tsundereloid.jugem.jp/?day=20091001

がすばらしくわかりやすそうなので、がんばって読んでみる。

14回くらいあるみたいである。

(参考)

●基本画面の名称 http://www20.atwiki.jp/mmpp/pages/18.html

●「30フレームで、1秒」という「速さの感覚」

●ミクを動かしたら、(1)「未登録選択」→(2)「フレーム登録」、そして、(3)「ファイル」→「上書き保存」

(ここからチュートリアルの内容実行開始)

1.MMDを起動。

2.「ファイル」→「名前をつけて保存」→「miku100124.pmm」として保存。

3.「モデル操作パネル」の「読込」ボタン→「初音ミクmetal.pmd」を開く。

4.「フレーム操作パネル」のフレームの「0」を選択して、「30」と入れて、「return」を押す。

5.「メイン表示画面」で、マウスを右クリックしたまま左方向にドラッグして、ミクを左側から見た状態にする。

(または、「視点操作パネル」の「左面」ボタンを押す。)

6.「メイン表示画面」の中の左上で、「Bone:センター」となっていることを確認して、

7.「ボーン操作パネル」の「移動」ボタンを押す。

8.ミクの太もも真ん中あたりに「手のマーク」が出てくるので、それを左クリックして、そのまま右下へドラッグ。

ミクが動くので、ちょうど座るような形になるまで「手のマーク」を動かす。

9.「ボーン操作パネル」の「未登録選択」ボタンを押す。

10.「ボーン操作パネル」の「フレーム登録」ボタンを押す。

11.「左側」の「フレーム」の画面の、「30フレーム」の「センター」という所に赤い印が付いたことを確認。

12.「再生パネル」の「再生」ボタンを押して、動きを確認。 → 初めてミクの動画ができた!

13.「ファイル」→「上書き保存」

(チュートリアル実行終わり、以降はおまけ)

14.曲を作ってWAVファイルにする。

(「サクラ」で伴奏、「UTAU」でメロディー、「Tmidi95」でWAVに変換、「Audacity」で2つを合成してWAV出力。)

15.MMDの画面に戻る。

16.「ファイル」→「WAVファイル読込」で、上記の曲のWAVファイルを選択。

17.曲が1秒しか再生されないので、フレームを付け加えてみる。

18.「フレーム操作パネル」のフレームの数字を「30」にして「Return」を押す。

19.「フレーム操作パネル」のフレーム30のセンターボーンのところに赤い四角があるので、それをクリック。

20.「フレーム操作パネル」の「コピー」を押す。

21.「フレーム操作パネル」のフレームの数字を「150」にして「Return」を押す。

22.「フレーム操作パネル」の「ペースト」を押す。

23.「ボーン操作パネル」の「未登録選択」ボタンを押す。(←必要かどうかは不明。)

24.「ボーン操作パネル」の「フレーム登録」ボタンを押す。

25.「再生パネル」の「再生」ボタンを押して確認。

→ 髪がゆれてる!これが物理演算か!地面に髪もめりこまない!物理演算すごすぎ!

26.「ファイル」→「上書き保存」

27.「再生パネル」の「0」~「0」を、「0」~「150」にする。

(右側の数字を0から150にする。)

28.「ファイル」→「上書き保存」

29.「ファイル」→「AVIファイルに出力」で、名前を入れて保存。

ここで、「ビデオ圧縮コーデック」を「未圧縮」にすると、たった5秒の動画なのに、86MBで再生がカクカクしてしまう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6507975

を見ると、カクカクしてしまうのは仕方ない事らしいので、放置。

「AVIファイルは2GB以下でないと変な風になってしまうので、2GB以上になる場合は分割する」

と言っているが、私は画質は今のところ気にしない(気にするような動画は作れない、、、(爆))ので、

不可逆圧縮でいいので、妥当なエンコードはないものだろうか、、、

30.「つんでれんこ」でエンコード。 → なんと133KBになった。

31.QuickTimePlayerで再生して確認。 →真横から見た図なので、カメラワークがほしいところ。でも明日以降でいいです、、、

32.ニコニコ動画にアップロード。(今回はyoutubeにアップロードした。)

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=v2Xq4AnVm8Y&hl=en]

スポンサーリンク