SNSなりすまし【ネットリテラシー】
https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1689522631224/
「この送信ボタンを押したら…」 意外な方法で開いた犯人特定の突破口【娘がSNSなりすましされました Vol.47】2023年9月9日 (→ パソコンで読むと広告が苦痛なので、スマホや、スマホアプリで読むのがお勧めです。)
- 中学生でスマホデビュー
- 親が、LINE以外のSNSを禁止して、中学生Aさん本人は約束を守っていた
- Aさんの同級生Bが、InstagramでAさんになりすまし
- なりすましがきっかけのなり、Aさんは彼氏と別れ、親友とも関係がぎくしゃく→なりすましされていたことに気づく
- Aさんの母親、なりすましについて警察に相談。情報開示請求(なりすまし犯人の特定)という方法があることを知る
- Aさんの母親、中学校の担任の先生に相談し、学校にて、Aさん親子、Bさん親子、担任の先生の5人で話し合いの場を設けてもらう
- B母親「疑いだけで学校に呼び出すなんて、何かあったら訴えるぞ!」。Bはなりすましを否定
- Aさん母「なりすましについて警察に相談済み。情報開示請求(なりすまし犯人の特定)をしようと思っています。」←イマココ
なりすまし、たしかに上記のようなことは起こり得るし、特に子供のいる家庭では他人事ではない。
この物語に出てくる中学生、親達のネットリテラシー(SNSアカウント成り済ましに気づかない)は低いが、実際はこんなものだろうし、このレベルのグループにいると、自分のネットリテラシーだけ上げても、容易に被害者になり得る。
少なくともネットリテラシーの本を読み、情報をアップデートし、身を守る必要あり。
ネットリテラシー
https://coeteco.jp/articles/10171
ネットリテラシーとは?低いでは済まされない?意味を徹底解説 2023.07.30
ネットリテラシーとは?ネット犯罪増加の時代に求められる知識とスキル 2022.11.8
ネットリテラシー教育が今重要な理由具体的な教育方法・ポイントも解説 → 会社において社員のITリテラシーの教育、SNS利用に関する社内ガイドラインを策定などに関するお話。ITリテラシーという単語。
ITリテラシー
リテラシーとは? 【低いとどうなる?】高める方法、資格 2023/09/04
ITリテラシーとは?DX推進企業におけるITリテラシー教育の重要性
小学生向け【ネットリテラシーを学ぶ、おすすめ本5選】“スマホ教育”のゴールとは? 2023.09.04
「学びのユニバーサルデザイン」が、主体的な学びや個別最適な学びに必要な訳自ら学びを舵取りできるようになるためのUDL 2023.9.7
https://www.child-safenet.jp/material/
参考リンク
いじめ温床のタブレット端末、パスワードは「123456789」 町田の小6自殺 2021年9月15日
東京・町田の小6女児が自殺、同級生からのいじめ示すメモ 遺族「学校のタブレット温床に」 2021年9月13日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません