性教育に関する本とマンガ
最近、こどもに、「赤ちゃんってどうやってできるの?」と聞かれてしまったので、ごまかしたり、嘘をつきたくはないと思い、とりあえず、
お父さんの精子と、お母さんの卵子が出会って赤ちゃんのもとになり、お母さんのおなかのなかで育って、生まれてくるんだよ
と答えて、性教育の本を1冊買ってきて、子どもに読んでもらいました。本当は読み聞かせした方がよいのですが、最初は、上の子には自分で読んでもらいました。その後、恥ずかしくがっても子どもにとってよくないと思い、上の子、下の子両方に、数回だけ読み聞かせをしました。その時々に応じて、繰り返し、性教育についてこどもと話し合わないといけないと痛感しました。
そして、性教育に関する本を読みました。
最初に読むなら「おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方」
2024年現在、小中高生の親は、自分たちは「性教育」を受けた人はほとんどいないと思います。そのな親たちが最初に読む本としては、こちらが非常におすすめです。Amazonで性教育と検索するとかなり上の方にこの本が出てきます。題名にS〇Xと書いてあってそれだけでもビビりますが、非常にとっつきやすく、わかりやすく、やさしく、性教育に入門する方法について書かれています。まずは、
プライベートゾーン(水着ゾーン、すなわち、口、胸、性器、おしり)は、大切な場所であり、他の人(親も含め)に見せない、触らせない
についての説明があり、
嫌なことは「NO!」と言うこと
また、子どもも、一人の人間として尊重すること(親が子どものプライベートゾーンを触るのも禁止。)などについても書かれており、なるほどと思いました。
子どもに対する声掛けについても具体的に記載はされていますが、次のステップとして、子どもにこう聞かれたら、こう答えるといった回答集は次の本が秀逸です。
性教育本の2冊目は、実践本として「やらねばならぬと思いつつ: 〜超初級 性教育サポートBOOK〜」が超絶お勧め
これだけできたらハナマル、10の心得と、子どもから聞かれたらこう答える回答集30例がのっています。はっきり言って、子どもに性に関する質問をされたら、この本を一緒に読めばよいと思います。10の心得が最高だった(特に1個目から)ので、自分の戒めとしても、こちらに書いてしまいます。
- ウソをつかない
- 子どもの気持ちをそのまま受け取る
- 代わりに決めない
- “常識"を押しつけない
- 性の話を捉え直す
- 性別で判断しない
- 多様な性があることを知る
- 親子は対等であると忘れない
- 親だけで抱えない
- 子どもを信用する
そうです!子どもにウソをつきたくないので、性教育について学んでみたいと思ったのでした。
また、子どもに自分のことを聞かれたら返答に困ると思っていたのですが、Q8にちゃんとありました。子どもに、
「お母さんとお父さんもセックスしたの?どうやって?」
と聞かれたら、
「そうだよ。でもプライベートなことは、大事なあなたにも内緒なんだ。」
と答えればよいとのことでした。そうです。子どものプライバシーを守るのも大事ですが、同時に、親自身のプライバシーを守ることも大事です。安心しました。また、すべてのこどもの問いに親が直接答える必要はなく、「一緒に調べてみよう。」「この本を読んでみて?」「この動画を一緒に見てみよう」などと対応するのもありと記載されていて、本書を読んだおかげで、「これなら自分でも子供に性教育できそう」と思うことができました。
性教育本で読んだもののリスト
- おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 2020
- おうち性教育はじめます 思春期と家族編 2022
- やらねばならぬと思いつつ: 〜超初級 性教育サポートBOOK〜 2021
- 子どもと性の話、はじめませんか? からだ・性・防犯・ネットリテラシーの「伝え方」 2021 → これも、伝え方の例が豊富であり、実践向きです。
- わたしの心と体を守る本 マンガでわかる!性と体の大切なこと 2022 → この本で、妊娠した場合、3通りの方法があることを知りました(産む→自分たちで子供を育てる、産む→特別養子縁組など、ほかの人たちに子どもを育ててもらう、産まない→人工妊娠中絶)。また、SNS、友だち、子どもの権利、いじめ、SNSを利用した性犯罪、ネットリテラシー、性暴力についてもマンガでわかりやすく記載されています。そして最後の1コマの「わたしは・・・わたしでいいんだ」が、性教育の効果で一番大事なことを端的に表現しているなあと感心しました。
- 「性」のはなしはタブーじゃない! 小学生だから知ってほしい SEX・避妊・ジェンダー・性暴力 2021 → 子どもの自己肯定感を育むためにも、幼児期から性教育が必要ですとのことです。もちろん、性犯罪の被害者にも、加害者にもならないためにも必要とのことです。
- 国際セクシュアリティ教育ガイダンス【改訂版】――科学的根拠に基づいたアプローチ 2020 → 超難解で、しかも、具体的な答えがほとんど書いていないというガイダンスですが、年齢ごとの目標が書かれています。一回は読んで置いた方がよいかもしれませんが、次の本を読めば十分かもしれません。
- 安全、同意、多様性、年齢別で伝えやすい! ユネスコから学ぶ包括的性教育 親子で考えるから楽しい! 世界で学ばれている性教育 2022 →
- 異性の心を上手に透視する方法 2016年 → 題名と本の内容が一致していません。大人の恋愛における愛着の型を3つに分けて、非常にわかりやすく解説されています。
- きみがきみらしく生きるための 子どもの権利 2023 → 性犯罪の被害者にならないためにも、「権利」を知っておき、自分が嫌なことには、はっきりと「NO!」と言えるようになっておく必要があります。良好な人間関係を構築したり、性犯罪の加害者にならないためにも、他人の権利も常日頃から考えておく必要があります。
- 赤ちゃんはどこからくるの? 親子で学ぶはじめての性教育 2020 →「のじま流 性教育5カ条」が秀逸です。最初の2か条が、まず最初に教えてほしい「水着ゾーン」の話と、「お風呂でパンツを洗うことから始めよう!」です。うちでは、子どもがおねしょをしたときに、パンツは自分で洗ってもらっています。
- 初めて「性」のことを子どもに伝えるパパとママのための教科書 我が子を守るために教えるべきこと 2021
- 0歳からはじまるオランダの性教育 2018 → 2012年に小学校、中高で性教育が義務化されたオランダのお話です。非常に参考になります。小学校のいちから正しい性教育を行うことにより、10代の妊娠率が下がるという、「寝た子を起こす」と全く正反対のことが起きていることが分かりました。
- お母さん! 学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ! 2019 →
- 包括的性教育:人権、性の多様性、ジェンダー平等を柱に 2020 → 長いです。主観的な主張や、医学的に間違った記載も少しはあったり、同じ文章が繰り返されたりしますが、「包括的セキュシュアリティ教育」について、詳しい記載があります。
- 子どもを守る言葉「同意」って何? YES、NOは自分が決める! 2020 → 「同意」について、非常にわかりやすい説明があります。大人の自分でもはっと思うことが記載されています。紙の本も購入しました。子どもに読み聞かせてあげたいと思います。この本を読むことで、子どもをいじめや性犯罪から少しでも遠ざけることができるのではないかと思います。
- マンガでわかる オトコの子の「性」 2015 → 表紙が激しくて、読むのをためらっていましたが、男の子のことだけでなく、女の子のこともい非常にわかりやすく記載されており、そのまま子どもに紙の本を買ってあげたいくらいでした。わが子が小学4年生くらいになったら買ってあげようかなと思います。
性教育関連のマンガ
- 性教育120% : 全3巻。女子高でぶっとんだ保健の先生による性教育の授業が繰り広げらながら、読者は面白おかしく性教育について学べるマンガ。
- セックスの誘い方 : 「性教育120%」の原作者によるマンガ。すごい題名ですが、このマンガを読んでも誘い方については全く学ぶことはできません。性欲にまっすぐだけど、なんかいつもうまくいかない主人公の女性を見ていると、くすっと笑ってしまいます。「セックスの誘い方~社会人編」も同様に、笑いがとまりません。お勧めです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません